
中国のサービス満足度で日産が1位
JDパワーアジア・パシフィックが1日発表した中国の2005年販売店アフターサービス満足度調査で日産自動車が1位になった。1000点満点で829ポイントを獲得、2001年に調査を始めて以来の最高点となった。

米国サービス満足度、リンカーンが2年連続トップ
JDパワーアジア・パシフィックが25日発表した2005年米国サービス満足度調査によるとフォード・モーターの「リンカーン」が2年連続で過去最高点をマークし、トップとなった。同調査は25年目となるが、2年連続でのトップは初めてという。

2012、米市場の11%がハイブリッドとディーゼル
JDパワーアジア・パシフィックは19日、米国の乗用車およびライトトラック市場でのハイブリッド車とクリーンディーゼル車の中長期需要予測を発表した。

独ではトヨタ、マツダが顧客満足度1-2位…JDパワー
JDパワーアジア・パシフィックが11日発表したドイツの2005年版顧客満足度調査によると、ブランド別ではトヨタ自動車がトップ、2位にマツダと日本メーカーの高い評価が目立った。

マレーシアのアフター満足度で日産がトップ…JDパワー
JDパワーアジア・パシフィックが7日発表したマレーシアでのアフターサービス満足度調査によると、日産自動車が前年の調査より47点改善の765点(1000点満点)でトップとなった。

米耐久品質調査でレクサスが11年連続トップ…JDパワー
JDパワーアジア・パシフィックは30日、米国耐久品質調査結果を発表した。新車購入から3年経過した時点で100台当たりの不具合指摘件数を指数化したもので、ブランド別ではトヨタ自動車のレクサスが11年連続でトップとなった。

ユーザー評価が高い自動車サイトはキア
JDパワー&アソシエイツの調査によると、まず自動車メーカーのサイトでチェックしてからクルマを買う確率の高いアメリカのユーザーの間で、もっともサイト評価が高かったのは韓国のメーカーであるキーア自動車のサイト。

ホンダが満足度1位…JDパワーがフランスで初の調査
JDパワーアジア・パシフィックは23日、フランスで初めて実施した顧客満足度調査の結果を発表した。ブランド別ではホンダトップとなったほか、3位にトヨタ自動車、4位にマツダが入り、ここ数年で販売を伸ばしている日本メーカーが上位にランクされた。

JDパワーのプランアワード、GMが北米・南米地域で独占
CS調査会社のJ.D.パワー・アンド・アソシエイツが発表した米国市場で販売されている車両の製造工場に授与するプラントアワードでGMが北米、南米地域で全ての賞を独占した。

レクサスが11年連続でトップ…JDパワーの米初期品質
JDパワーアジア・パシフィックが19日発表した2005年の米国新車初期品質調査によると、ブランド別ではトヨタ自動車の「レクサス」がトップとなった。レクサスの1位は1995年以来、11年連続。