JDパワーに関するニュースまとめ一覧(54 ページ目)

金融機関の満足度トップはトヨタファイナンス 画像
自動車 ビジネス

金融機関の満足度トップはトヨタファイナンス

JDパワー・アジア・パシフィックが20日発表したオートローンを扱う金融機関の2005年満足度調査によると、トヨタファイナンスが調査を開始した昨年に続き2年連続でトップになった。

JDパワーCSI調査…ブランドはレクサス、車種はジャズ 画像
自動車 ビジネス

JDパワーCSI調査…ブランドはレクサス、車種はジャズ

JDパワー・アジア・パシフィックが19日発表した2005年の英国顧客満足度(CSI)調査によると、ブランドではトヨタ自動車が展開する「レクサス」が3年連続で、また個別モデルではホンダの『ジャズ』が2年連続でそれぞれトップになった。

ホンダが フィット などで3冠…中国の初期品質調査 画像
自動車 ビジネス

ホンダが フィット などで3冠…中国の初期品質調査

JDパワーアジア・パシフィックが8日発表した中国自動車市場での2004年新車初期品質調査によると、7セグメントのうち、ホンダが3セグメントでトップとなるなど、日本車が4セグメントで首位を確保した。

JDパワーがついに売却へ 画像
自動車 ビジネス

JDパワーがついに売却へ

昨年、突如売却話が浮上して業界を驚かせた、自動車はじめとする商品・サービス格付け会社の大手JDパワーだが、ニューヨークのマグローヒル社が、JDパワーと買収の件で合意した、と発表した。買収の条件などは明らかにされていない。

ホンダの船外機が初めてJDパワー調査トップに 画像
自動車 ビジネス

ホンダの船外機が初めてJDパワー調査トップに

ホンダは、同社の電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)を搭載した4ストローク船外機が、J.D.パワー・アンド・アソシエイツ社による2005年米国マリンエンジン競争力情報調査の4ストローク船外機部門で顧客満足度第1位を獲得したと発表した。ホンダの4ストローク船外機部門での第1位獲得は、初めて。

タイの商品性評価でホンダ、トヨタ、いすゞがトップ 画像
自動車 ビジネス

タイの商品性評価でホンダ、トヨタ、いすゞがトップ

JDパワーアジア・パシフィックが2日発表した2004年タイ自動車商品性評価調査によると、エントリー・ミッドサイズカー部門でホンダの『シティ』(日本名『フィットアリア』)が1位になるなど、日本車3モデルがトップの評価を得た。

3%で頭打ち、米ハイブリッド市場…JDパワー予測 画像
エコカー

3%で頭打ち、米ハイブリッド市場…JDパワー予測

JDパワーアジア・パシフィックは7日、米国市場でのハイブリッド車需要予測を発表した。2011年には04年実績のほぼ6倍に相当する53万5000台規模に拡大、総市場に占めるシェアも昨年の0.52%から3%程度に上昇すると見ている。

軽乗用車のサービス満足度でスズキがトップ…JDパワー 画像
自動車 ビジネス

軽乗用車のサービス満足度でスズキがトップ…JDパワー

JDパワーアジア・パシフィックが25日発表した2004年軽乗用車サービス満足度調査によると、スズキが前年より評価を上げ、トップとなった。

トヨタ系販社が満足度トップ…JDパワー 画像
自動車 ビジネス

トヨタ系販社が満足度トップ…JDパワー

JDパワーアジア・パシフィックが9日発表したディーラー経営者対象の「2004年日本自動車ディーラー満足度調査」によると、トヨタ自動車系が最も満足度指数が高かった。この調査は1995年から開始、今年で10回目となったが、10年連続でトヨタ系がトップとなった。

南アでホンダがトップ、JDパワーの初期品質調査 画像
自動車 ビジネス

南アでホンダがトップ、JDパワーの初期品質調査

J.D.パワーアジア・パシフィックは30日、アフリカ最大の自動車市場である南アフリカでの「2004年自動車初期品質調査」を発表した。同国での初期品質調査はこれが初めてで、全体的に欧州車の評価が高かったなか、トップにはホンダがランクされた。

    先頭 << 前 < 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 > 次
Page 54 of 58