
東京都交通局、「お客様の声」一元管理システムを導入
東京都交通局はこのほど、富士通が構築した「お客様の声ネットワークシステム」の本格運用を開始した。

六本木駅、都営地下鉄利用者のメトロ改札通過サービスを実施…9月27日から
国土交通省と東京都、東京地下鉄(東京メトロ)は7月30日、都営大江戸線の利用者が東京メトロ日比谷線のホームを経由して六本木ヒルズ方面に抜けられる改札通過サービスを9月27日から開始すると発表した。同日開かれた「東京の地下鉄の運営改革会議」で決まった。

東京メトロと東京都交通局、人事交流を実施へ…運営改革会議で合意
東京都と東京地下鉄(東京メトロ)は7月30日、人事交流を実施すると発表した。同日開かれた「東京の地下鉄の運営改革会議」で合意した。職員の育成や視野の拡大に役立てるとともに、両者のサービス改善や一体化に取り組む。

東京の地下鉄改革会議が初会合…終電の延長など検討へ
国土交通省と東京都、東京地下鉄(東京メトロ)は7月30日、東京における地下鉄のサービスの改善と一体化を推進する「東京の地下鉄の運営改革会議」の初会合を開いた。

白金高輪駅の運賃表に誤表示…乗換指定駅追加後も旧運賃のまま
東京地下鉄(東京メトロ)と東京都交通局は6月19日、メトロ南北線・都営三田線白金高輪駅の運賃表に誤りがあり、運賃を取りすぎていた可能性があったと発表した。

三環状・一元化・24時間化・官民共用・メトロセブン…都議選へ向けた各党の政策
23日に投開票が行なわれる東京都議会議員選挙。各党が都議選に向けた政策を発表している。そのなかで道路や航空、鉄道について述べている部分を抜粋しまとめた。

国交省と東京都、メトロによる3者協議会を設置…サービス改善や一体化を協議
国土交通省と東京都は6月14日、国交省と東京都、東京地下鉄(東京メトロ)の3者による協議会「東京の地下鉄の運営改革会議」を設置すると発表した。東京都交通局が運営する地下鉄(都営地下鉄)と東京メトロの一体的なサービス改善を協議する。

東京都交通局、渋谷~六本木間で都バスの終夜運行を試行…12月から
東京都交通局は6月13日、渋谷駅前~六本木駅前間を結ぶ終夜バスの試行運転を実施すると正式に発表した。12月からの運行開始を予定している。

関東の鉄道12社局、マタニティマーク普及促進イベントを開催…6月7日
JR東日本や小田急電鉄、東京都交通局など関東の鉄道12社局と日本民営鉄道協会は、6月7日に「鉄道におけるマタニティマーク普及促進イベント」を実施する。

日本地下鉄協会、2012年度の地下鉄輸送人員発表…景気改善などで4年ぶり増加
日本地下鉄協会は5月29日、2012年度の全国の地下鉄による輸送人員が前年度に比べ2.7%増となり、2008年度以来4年ぶりに増加に転じたと発表した。