
都電の「路面電車の日」イベント、今年はあらかわ遊園で開催…都議選PR電車も運行
東京都交通局は5月27日、「路面電車の日」記念イベントを6月16日に開催すると発表した。都電の「路面電車の日」記念イベントは荒川車庫で開催されていたが、今年はあらかわ遊園(荒川区、都電荒川線荒川遊園地前停留場から徒歩3分)に会場を移す。

京成本線京成本八幡駅と都営地下鉄新宿線本八幡駅の乗り換えの利便性・快適性向上へ
京成電鉄、本八幡A地区市街地再開発組合は、5月25日の始発から、京成本線京成八幡駅と都営地下鉄新宿線本八幡駅間の乗り換え経路を切り替えると発表した。

【ゴールデンウィーク】都営地下鉄と京急「羽田空港往復きっぷ」を発売
東京都交通局と京浜急行電鉄は、ゴールデンウィーク期間限定で、「羽田空港往復きっぷ」を発売すると発表した。

日暮里・舎人ライナー「春の花火と千本桜まつり」で増発
東京都交通局は、4月6日に舎人公園(日暮里・舎人ライナー舎人公園駅周辺)で開催される「春の花火と千本桜まつり」の花火打ち上げに合わせ、日暮里・舎人ライナーの列車を増発する。

日暮里・舎人ライナー5周年記念パスケース発売
東京都交通局は3月25日、「日暮里・舎人ライナー開業5周年記念タッチアンドゴー」を3月30日から発売すると発表した。

都営地下鉄全線で携帯電話サービスの利用が可能に…3月27日正午から
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスの携帯電話事業者4社は、3月27日正午から都営地下鉄全区間で携帯電話サービスの利用が可能になると発表した。

東京都交通局、大江戸線・新宿線の鉄道模型を発売…4月10日から
東京都交通局は、大江戸線12-600形と新宿線10-300形のBトレインショーティーを発売する。2011年12月発売の大江戸線12-000形のBトレインショーティーに続く、都営地下鉄第2弾の商品となる。

東京都交通局、「都電さくら号」運転…車内を造花で装飾
東京都交通局などは3月15日、「都電さくら号」を都電荒川線で運行すると発表した。沿線の荒川、北、豊島、新宿4区と交通局の連携イベントで、車内にサクラの装飾を施す。

日暮里・舎人ライナー、全駅の改札口が3通路以上に
東京都交通局は3月15日、改札口が2通路となっている日暮里・舎人ライナーの赤土小学校前、足立小台、高野、舎人の4駅について、それぞれ自動改札機を1機増設して3通路にすると発表した。

東京都交通局、大江戸線・都庁前駅の構内コインロッカーを使用中止…東京マラソン対策
東京都交通局は、都営地下鉄大江戸線・都庁前駅構内コインロッカーの使用を中止すると発表した。東京マラソン開催に伴った措置で、2月23日から24日まで使用中止となる。