
日野の総生産台数、8か月連続プラス…17.0%増の1万7867台 2月実績
日野自動車は3月29日、2月度の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は前年同月比17.0%増の1万7867台で、8か月連続のプラスとなった。

いすゞと日野、トラック・バス自動運転実用化に向けた新技術を共同開発
いすゞ自動車と日野自動車は、自動運転実用化に向け、高度運転支援・ITSに関する4つの技術を共同開発。今後、それぞれのトラックやバスに搭載していくと発表した。

トヨタグループの世界生産、3か月ぶりのプラス…2.4%増の73万6233台 1月
トヨタ自動車は2月27日、1月度のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は前年同月比2.4%増の73万6233台で3か月ぶりのプラスとなった。

日野の総生産台数、7か月連続プラス…5.6%増の1万4857台 1月
日野自動車は2月27日、1月度の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は前年同月比5.6%増の1万4857台で、7か月連続のプラスとなった。

日野レンジャー、1万4000台をリコール…ブレーキ液が漏れるおそれ
日野自動車は2月15日、中型トラック『レンジャー』のブレーキホイールシリンダピストンに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2015年2月5日~2016年1月7日に製造された1万4549台。
![日野自動車が先進技術本部を新設---「生きるか死ぬか」の環境変化にチャレンジ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1272248.jpg)
日野自動車が先進技術本部を新設---「生きるか死ぬか」の環境変化にチャレンジ[新聞ウォッチ]
急激な環境変化に対応するための組織の改正や人事の刷新に素早く取り組む企業も少なくない。そんな中、連結子会社の日野自動車でも敏感に反応、2月1日付で、大掛かりな組織の変更に乗り出した。

日野、世界販売過去最高を更新…通期見通し上方修正 4-12月期決算
日野自動車が1月31日に発表した2017年度第3四半期累計(4-12月期)連結決算は国内外で販売が好調だったことに加えて、為替が円安に推移したことで営業利益が前年同期比21.5%の増益となった。これを受けて通期見通しを上方修正した。

日野自動車、2年ぶりの増収増益…通期予想も上方修正 4-12月期決算
日野自動車は1月31日、2017年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。

トヨタグループの世界生産、2年連続のプラス…2.5%増の1046万6451台 2017年
トヨタ自動車は1月30日、2017年12月度および2017年暦年(1~12月)のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表した。

日野の総生産台数、2年連続プラス…9.8%増の19万5544台 2017年
日野自動車は1月30日、2017年12月度および2017年暦年(1~12月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表した。