
トヨタグループの世界生産が3年連続プラス、1.3%増の519万9660台 2018年度上半期
トヨタ自動車は10月29日、2018年度上半期(4~9月)のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は前年同期比1.3%増の519万9660台で3年連続のプラスとなった。

日野 プロフィア トラクター、リーフ用ストッパに不具合でリコール
日野自動車は10月25日、大型トラクタ、日野『プロフィア』のリーフ用ストッパに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2011年1月28日から2018年1月19日に製造された415台。

2019年ダカールラリー参戦、HINO Team SUGAWARA の新型車両は750馬力で総合5位以上を狙う
◆勝つための車両、チームはクラス優勝10連覇がかかる
◆シェイクダウンと実戦テストは終了
◆攻めの姿勢で新開発、高速指向

日野 レンジャー 1万5000台、ブレーキ不具合で火災のおそれ リコール
日野自動車は10月9日、中型トラック、日野『レンジャー』のブレーキおよび排出ガス浄化装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2015年4月7日から2018年9月4日に製造された1万5284台。

日野×トヨタ共同開発のFCバス「SORA」、ベスト100選出…グッドデザイン2018
日野自動車とトヨタ自動車が共同開発した燃料電池バス『SORA』が10月3日、「2018年度グッドデザイン・ベスト100」に選出された。

トヨタファイナンス、住友三井オートサービス、日野の3社が新会社設立
トヨタファイナンス(TFC)、住友三井オートサービス(SMAS)、日野自動車の3社は、商用車領域における新会社「MOBILOTS(モビロッツ)」の設立に合意したと9月28日に発表した。

日野自動車、大型観光バス先進安全技術体験などを予定…東京モーターフェス2018
日野自動車は、10月6日から8日の3日間、お台場・青海の特設会場で開催される「東京モーターフェス2018」に、日野『セレガ』、『プロフィア・ハイブリッド』、「レンジャー ダカールラリー参戦車」を出展する。

日野自動車、大型電動冷凍車を来夏発売 新世代ハイブリッドシステムを活用
日野自動車は9月26日、来夏発売予定の大型トラック日野『プロフィア・ハイブリッド』全車型にハイブリッドシステムを活用した電動冷凍車「クールハイブリッド」を設定すると発表した。

日野、小型EV商用車プラットフォームの原寸モデルなどを出展予定…EVS31
日野自動車は、9月30日から10月3日まで神戸コンベンションセンターで開催される「第31回国際電気自動車シンポジウム・展示会(EVS31)」に、小型EV商用車プラットフォームの原寸モデルなどを出展する。
![はとバスがドライバー異常時対応、緊急停止ボタンを導入…乗客もボタンを押して止められる[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1339278.jpg)
はとバスがドライバー異常時対応、緊急停止ボタンを導入…乗客もボタンを押して止められる[動画]
はとバスは、「ドライバー異常時対応システム」=EDSS(Emergency Driving Stop System)を搭載した大型観光バス5台を導入、9月22日から運行する。このシステムは、運転手が運転中の体調急変などにより運転を継続することが困難になった場合に、バスを緊急停止させるもの。