
日野自動車中間決算、トヨタ様さまです---普通トラック不振をカバー
日野自動車が発表した2003年3月の連結中間決算によると連結売上高は前年同期比6.1%増の3677億円と増収となった。営業利益も同33.4%増の38億円、経常利益は同2.2倍の17億円になり、好決算となった。

日野自動車中間決算、トヨタ様さまです---普通トラック不振をカバー

【東京ショー2002出品車】日野が世界初、DPF装着のトラック発売を宣言
日野自動車は、ディーゼル車が排出するPM(粒子状物質)を95%以上低減し、新長期排ガス規制PM値に適合可能レベルにできるDPFを新開発、2003年以降の大中小ディーゼルエンジン車に搭載する。DPF搭載したトラックの市場投入は世界で初めて。

【東京ショー2002出品車】日野、小型ハイブリッドトラック市販…ガス規制を前倒し
日野自動車は、低公害・低燃費化を目的にした小型トラック用ハイブリッドシステムを開発した。このシステムを搭載した小型トラック『デュトロ』を2003年10月に発売する予定だ。ハイブリッドの小型トラックは初めてで、新長期排ガス規制に3年前倒しで適合している。

日野、02年版環境報告書を発表
日野自動車は21日、2002年版環境報告書を発行した。2001年度の環境コストは204億円で経済効果は1億2600万円だった。コストは環境保全のための研究開発費が前年度にくらべ約2割増えた。

【東京ショー2002出品車】トヨタ『FCHV-BUS2』、公道試乗会でアクシデント
を報道陣に公開、18日に試乗会も行った。ここでアクシデントが発生した。バスのサイドに原チャリが衝突し、ライダーは転倒して怪我を負ったのだ。

【東京ショー2002出品車】携帯電話でバス運賃を決済、日野が新しいシステムを提案
日野自動車、KDDI、日本エリクソンの3社は、携帯電話と短距離無線通信技術を使った路線バスの利用をサポートするシステム「BTコンダクター」を共同で開発した。29日から開催される東京モーターショーに日野のブースに参考出品される。

日産ディーゼル、日野に除雪車をOEM供給---特殊車両で協力
日産ディーゼル工業は8日、除雪車などの大型全輪駆動車を日野自動車にOEM供給することで合意する契約を結んだと発表した。来年5月から年間50台を供給する。日野も日デからの商品購入を検討しており、台数規模の少ない特殊車両の相互供給が実現する。

【新聞ウォッチ】トヨタ労組がベア要求見送りも検討、来年以降の春闘に影響

【株価】平均株価はバブル後最安値を更新、日野といすゞは明暗
米国株式の大幅高を受け反発して始まったが、不良債権の加速化による景気低迷を警戒する見方が強まり、全体相場は3日続落。平均株価は9月4日に付けたバブル崩壊後の最安値を更新した。自動車株は高安まちまち。