
京急、空港線の輸送力増強に着手…羽田空港終点に引上げ線、1時間片道3本増発へ
京浜急行電鉄(京急)と国土交通省関東地方整備局、東京航空局は8月8日、空港線・羽田空港第1・第2ターミナル駅(東京都大田区)の引上げ線設置工事に着手したと発表した。

羽田空港の制限区域内に進入! 衝撃だらけの「はとバス」ツアー 最速レポート
6月24日、金曜日の12時に羽田空港へ向かうと、まず小さな衝撃は「客が戻ってきた」。「まるでコロナ前」は大げさだが、行きの空港連絡リムジンバスは乗車率7割という感じで、空港にもリゾート地へ行くと想われるアロハシャツのグループもいる。

空港「ベストビュー」…制限区域内を2階建てバスで行く 6月25日より
はとバスと羽田エクセルホテル東急は、羽田空港制限区域内を2階建てバスでドライブするコラボレーションツアー「羽田空港ベストビュードライブコース」を6月25日から実施する。

羽田空港周辺公道で自動運転バスの実証実験…一般客も乗車可
羽田みらい開発は、同社が開発をすすめる複合施設「HANEDA INNOVATION CITY(HICity)」と羽田空港第3ターミナル間の公道で、12月11日から30日まで、自動運転バス『ナビヤ アルマ』の実証実験を行う

「羽田空港第三代目JSBターミナル駅」誕生…放送も電車も 京浜急行
京浜急行の「羽田空港第3ターミナル駅」が「羽田空港第三代目JSBターミナル駅」に改名? ホームの駅名看板には三代目JSBのメンバーの写真が……。三代目JSB=「三代目JSOUL BROTHERS from EXILE TRIBE」のデビュー10周年を記念したイベントだ。

超リアルシミュレーター、羽田空港Mercedes meに登場…土日祝は試乗も可能
ゼンカイレーシングは、新型4軸モーションシミュレーター「ZR-SX400-Formula」を9月1日から30日までの期間限定で、羽田空港第2ターミナル地下1階の「Mercedes me Haneda Airport」に展示、試乗予約の受付を開始した。

フライト前にメイク落とし…資生堂がラウンジサービスを展開 羽田空港
長時間のフライト前にメイクを落としたいと考える人は少なくない。資生堂が7月23日に東京の羽田空港第3ターミナル(国際線)にオープン予定のブティック店舗には、フライト前にメイク落としや簡易なスキンケアをするためのラウンジが用意される。

搭乗口まで自動運転走行する車いす『WHILL』…羽田空港第1・第2ターミナルでサービス開始
羽田空港のターミナルビルを運営する日本空港ビルデングは6月22日、第1・第2ターミナルで運用する自動運転パーソナルモビリティ『WHILL(ウィル)』のメディア説明会を開催した。国内線乗客は今後、このWHILLを誰でも無料で利用できるようになる。

WHILL 自動運転システム、羽田空港内のサービスエリアを拡張
WHILLと羽田空港旅客ターミナルを運営する日本空港ビルデングは、昨年7月に羽田空港第1ターミナル北エリア内に初期導入した「WHILL自動運転システム」運行サービスを、6月14日より、第1・第2ターミナルの国内線出発ゲートラウンジ全域に拡張すると発表した。

メルセデスベンツ、羽田空港内のブランド情報発信拠点をリニューアル 4月27日より
メルセデス・ベンツ日本(MBJ)は、2015年に羽田空港第2ターミナルにオープンした、ブランド情報発信拠点「メルセデス ミー 東京羽田」をリニューアル。名称を「メルセデス ミー 羽田エアポート」に改め、4月27日より営業を開始する。