![【トヨタ プリウス 新型】Reborn…新世代ハイブリッドの姿[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1820542.jpg)
【トヨタ プリウス 新型】Reborn…新世代ハイブリッドの姿[詳細写真]
トヨタは11月16日、シリーズ5代目となる新型『プリウス』を世界初公開した。シリーズパラレルハイブリッド車「HEV」は今冬、プラグインハイブリッド車「PHEV」は2023年春頃の発売予定となっている。

トヨタ プリウス PHEV 新型、パワーもEVモードの航続も5割増し…ロサンゼルスモーターショー2022
トヨタ自動車の米国部門は11月16日、PHEVセダンの『プリウス・プライム』(日本名:『プリウスPHEV』に相当)新型の米国仕様車を、ロサンゼルスモーターショー2022のプレビューイベントで初公開した。

トヨタ プリウス 新型、欧州ではPHEVのみ…EVモードの航続が50%以上増大
トヨタ自動車の欧州部門は11月16日、新型『プリウス』(Toyota Prius)の欧州仕様車を発表した。欧州では、PHEVの『プリウス・プラグインハイブリッド』のみが設定される。
![ヒョンデ日本参入、ネット世代をターゲット…マーケティング担当[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1786545.jpg)
ヒョンデ日本参入、ネット世代をターゲット…マーケティング担当[インタビュー]
ヒョンデモビリティジャパンはFCVの『ネッソ』とBEVの『アイオニック5』の販売を開始するとともに、横浜市にカスタマーセンターをオープンするなど積極的な展開を見せている。そこでマーケティング面に関してどのような戦略を考えているのか。担当者に話を聞いた。

【フォーミュラE】 終盤のゲリラ豪雨がレースを決めた珍しい展開…第11戦レビュー
電気自動車によるモータースポーツ「フォーミュラE(FE)」では、バッテリーの温度上昇や電気残量のコントロールが勝敗を決めることが多い。7月16日(土)に行われた第11戦は、伝統的な要素が結果を決めた珍しいレースだった。

【フォーミュラE】 今回もバッテリーの温度管理が鍵を握ったEVのレース…第10戦レビュー
電気で走るレーシングカーが世界を転戦する次世代のモータースポーツ「フォーミュラE(FE)」。先週末、その第10戦が北アフリカのモロッコで開催された。

テスラ サイバートラック をメガブロックで作る…「割れた窓ガラス」も再現
マテル・インターナショナルは、MEGA(メガ)ブロックの新商品として、テスラとのコラボモデル「メガ テスラ サイバートラック」を5月上旬よりオンライン限定で発売する。

TRDのGRパーツ「ドアスタビライザー」が適合車種を拡大
TRDが販売するGR PARTS「GRドアスタビライザー」が適合車種を追加・拡大して販売される。ドアスタビライザーはドアのストライカー部分にスペーサーを入れ隙間を埋めることで、ステアリング操作時の車両反応を向上させ、クイックなレスポンスに仕上げるパーツ。

GRパーツ、ドアスタビライザーの設定拡大…ステアリング操作のレスポンス向上
トヨタカスタマイジング&ディベロップメント(TCD)は、GRパーツブランドより発売している「GRドアスタビライザー」の適合車種を拡大した。

【展望 2022年】日本市場に空前のEV投入…コロナ禍と半導体不足の挟撃続く
迎える2022年の自動車産業は、感染拡大の脅威が終わらない3年目のコロナ禍、そして需給ひっ迫が長期化している半導体という2つの“外乱”に、依然として生産・販売活動が大きく左右される年となる。