
オリックスレンタカー、舞鶴港でPHEVのレンタル開始…エコ・エネルギーポート化事業第1号
オリックス自動車と、オリックスレンタカーFC事業を京都府と福井県を中心に展開するレンタカーパートナーズは、京都府が推進する「京都舞鶴港のエコ・エネルギーポート化」の第1号事業としてトヨタ『プリウス PHV』のレンタルを9月15日より開始した。

【日産 リーフ 新型】ボタン操作ひとつで自動駐車できるプロパイロット パーキング初採用
日産自動車が9月6日に世界初公開した新型『リーフ』は、400kmという航続距離や内外装の一新に加えて、ボタン操作ひとつで自動的に駐車ができる『プロパイロット パーキング』と名付けたシステムを、日産として初採用したのも特徴のひとつだ。

【トヨタ プリウスPHV 新型】曙ブレーキ、フロントブレーキパッドを供給
トヨタ自動車の新型『プリウスPHV』に、曙ブレーキ製フロントブレーキパッドが採用されている。

最新エコカーで競う「全日本エコドライブチャンピオンシップ」、鈴鹿で開催…8月21日
全日本学生自動車連盟は、「全日本エコドライブチャンピオンシップ2017」を8月21日、鈴鹿サーキット国際レーシングコースにて開催する。

【オートモビルカウンシル2017】トヨタ、ハイブリッドの歴史など紹介予定
トヨタ自動車は、8月4日から6日の3日間、幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル 2017」に出展。「プリウス誕生20年」をテーマに、自動車の動力源の歴史とともに、初代『プリウス』開発時のエピソードやプリウスが社会に与えた影響などを紹介する。

米トヨタ、IBMのインタラクティブ広告を導入…自動車業界初
IBMは6月15日、音声や文字で質問できるインタラクティブ広告サービス、「ワトソンAds」を、自動車業界で初めて、トヨタが導入したと発表した。

トヨタ プリウスPHV 新型は、プリウス 以上の“特別なクルマ”になったのか…実燃費・電費を検証
トヨタ自動車が今年2月に発表した新型『プリウスPHV』で甲信越~東海地方を650kmほどドライブする機会があった。旧型の失敗の二の轍を踏まぬよう、並々ならぬ力の入れようで作られたことは、そのドライブフィールの良さで確認することができた。

【トヨタ プリウスPHV 650km試乗】ファーストインプレッションは完全に覆された…井元康一郎
トヨタ自動車が今年2月にフルモデルチェンジしたプラグインハイブリッドカー、新型『プリウスPHV』でドライブする機会があった。総走行距離約650km、行動半径で言えば150km程度のドライブであったが、途中、いろいろ興味深いデータも取得できた

【人とくるまのテクノロジー2017】トヨタの出展予定…プリウスPHV 搭載の環境・安全技術を紹介
トヨタ自動車は、5月24日から26日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2017」に出展し、最新の環境、安全技術や将来に向けた取り組み内容について紹介する。

【人とくるまのテクノロジー2017】デンソー、プリウスPHV 搭載の空調システムなど展示予定
デンソーは、5月24日から26日にパシフィコ横浜で、6月28日から30日にポートメッセなごやで開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2017」に出展し、環境および安心・安全に関する製品・技術を中心に幅広い技術力を紹介する。