
純金製のJAF会員証
三菱マテリアルは、日本自動車連盟(JAF)の「純金製会員記念証」を3月14日から販売開始すると発表した。

三輪車にまたがり足を上げ坂を下った感覚
『JAF Mate』(ジャフメイト)3月号の「やっぱり乗り物がおもしろい」(下野康史)ではマウンテンカートを取材している。「重力エネルギーを使うと、笑いが出る」のだ。「『ふるさと』が消えていく」は過疎集落のレポート。車が活躍しているのだが、課題は多い。

セルフスタンドの給油ミスが増加
日本自動車連盟(JAF)は23日、セルフスタンドの給油ミスの状況を調査し結果を発表した。それによると前回調査に比べ給油ミスが増加していることが分かった。

JAF、札幌支部へ応援派遣---雪に備え
日本自動車連盟(JAF)は、2月1日~2月末日まで、全国の6支部から6人のロードサービス隊員が札幌支部に集まり、雪により増加するロードサービス救援依頼をサポートしている。

JAFのロードサービス件数が増加、大雪の影響
日本自動車連盟(JAF)は、日本海側などの大雪の影響で1月のロードサービス実施件数が各地で増加したと発表した。全国の救援依頼件数は前年同月より2万8991件増加し、26万1542件、前年同月比12.5%増となった。

JAF、EV用急速充電器を3支部に設置
JAF(日本自動車連盟、田中節夫会長)は2日、電気自動車(EV)用急速充電器を3か所の支部事務所に設置し7日からサービスを開始すると発表した。

文句があるなら『田原俊彦』やってみろ!
歌手の田原俊彦は歌を車内で覚えるので、車は欠かせないという。車内で娘さんたちが聞くのはAKB48とか流行のアーティストで、父親の歌がかかると……。

道の駅で欲しいもの、トップは入浴関連施設
日本自動車連盟(JAF)は、「道の駅」とJAF会員向け優待特別企画を実施したのに併せて「道の駅」に関するアンケートを実施した。

JAFのロードサービス、豪雪の西日本で急増…年末年始
日本自動車連盟(JAF)は、年末年始のロードサービス実施状況をまとめた。昨年12月30日~1月3日のロードサービス実施件数は、4万9228件で前年同期と比べて435件増加した。

JAFの救援依頼、豪雪の山陰地方で急増…年末年始
日本自動車連盟(JAF)は、年末年始のロードサービス(救援依頼)状況をまとめた。12月30~1月3日の救援依頼に関する電話着信数は、前年同期比68.4%増の15万0144件と大幅に増加した。