
後席シートベルト着用率、一般道路では低下…JAFと警察庁
日本自動車連盟(JAF)と警察庁は、自家用乗用車の利用者を対象に実施した「シートベルト着用状況全国調査」の結果を発表した。

日本一いい男が運転を教えてくれる
俳優の武田鉄矢は『幸福の黄色いハンカチ』撮影時に仮免だったという。競演の高倉健が車の教習をしてくれて「今、確認したか? 確認してねえだろ!?」と。

フジスプリントカップ開催前イベント、各地で開催
富士スピードウェイで11月12日〜14日の3日間、「JAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2010(フジ・スプリントカップ)」が開催される。これに先立ち、東京都各地で事前PRイベントがおこなわれる。

EVジムカーナ、初のチャンピオン誕生
JMRC神奈川ジムカーナ部会と、自動車環境問題NGO「ZEVEX(ゼベックス)」が共同で開催を実現させた「2010JMRC神奈川ジムカーナシリーズ」のEVクラス。その最終戦が去る10月17日に開催された。

JAFナビがリニューアル…ドライブコースを地図から検索できる
日本自動車連盟(JAF)は、ドライブ情報サイト「JAFナビ」をリニューアルし、ドライブ旅行を計画する時に便利な機能を追加した。

【高速道路新料金】無料化でトラブル続出…JAF
日本自動車連盟(JAF)は、高速道路無料化社会実験区間での7~8月に実施したロードサービス件数をまとめた。

JAF、ドクターヘリ支援事業に協力
日本自動車連盟(JAF)は、交通事故死者数の減少につながる社会貢献活動として、救急医療用ヘリコプター(ドクターヘリ)支援事業に協力する。

お盆期間中のロードサービス、前年より減少
日本自動車連盟(JAF)は、ロードサービス件数が急増するお盆期間中前後のロードサービス件数をまとめた。

横滑り防止装置の体験試乗会 8月28日から
日本自動車連盟(JAF)は、交通事故防止に効果があるESC(横滑り防止装置)の普及を促進するため、国内4会場で「ESC体験試乗会」を開催する。

【チャイルドシート】正しく装着できていないユーザーは多い
チャイルドシート(CRS)に潜在するもうひとつの問題は「正しく装着されていることは極めて少ない」ということだ。CRSはクルマのシートにきちんと固定されて、初めてその真価を発揮するのだが、大半のユーザーは正しく装着できていないという。