注目の記事に関するニュースまとめ一覧(4,026 ページ目)

【BMW 5シリーズ 試乗】コーナーを決めた瞬間に「駆けぬける歓び」を享受できる…中村孝仁 画像
試乗記

【BMW 5シリーズ 試乗】コーナーを決めた瞬間に「駆けぬける歓び」を享受できる…中村孝仁

横浜横須賀道路釜利谷JCTを首都高速湾岸線方面に向かう。途中、比較的シャープな下りの右コーナー、しかもトンネルの中という高速ベントがある。

【新聞ウォッチ】米国市場嵐の前の
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】米国市場嵐の前の"花曇り” 新車販売2か月連続の前年割れ

リーマンショック以降の買い替え需要に支えられて、拡大を続けてきた米国の新車販売がピークを迎えて、今後は減少に転じるとの見方が強まっている。

無料セミナーイベント「飛び出せ!ミライのクルマ!!」3.16・・・東京ビッグサイトで開催 画像
自動車 テクノロジー

無料セミナーイベント「飛び出せ!ミライのクルマ!!」3.16・・・東京ビッグサイトで開催

3月に東京ビッグサイトで第8回国際自動車通信技術展が開かれる。協力メディアのひとつ、イード社レスポンスではイベント開催中に無料セミナーイベント「飛び出せ!ミライのクルマ!!」3.16を行う。

横山由依が車名紹介、東京~大阪ドリーム号に新型「ルリエ」…新2クラス 3月31日運行開始 画像
自動車 ビジネス

横山由依が車名紹介、東京~大阪ドリーム号に新型「ルリエ」…新2クラス 3月31日運行開始

東京と大阪を結ぶJR系夜行高速バスに2クラスの座席を設けた「DREAM Relier」(ドリーム ルリエ)が、3月31日から走り出す。

地酒や麦とろご飯も…岐阜・明知鉄道の「食堂列車」に乗ってみた 画像
鉄道

地酒や麦とろご飯も…岐阜・明知鉄道の「食堂列車」に乗ってみた

鉄道は学校や会社、あるいは観光地への移動という「目的」を実現するための「手段」だが、近年は鉄道の利用自体を「目的」にした観光列車が各地で増えている。その形態はさまざまだが、とくに多いのが、車内で沿線の食や酒を楽しめる「食堂列車」だ。

【ホンダF1】マクラーレン・ホンダ、3日目はノートラブルで走行…アロンソ「予定のプログラムを完了でき満足」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1】マクラーレン・ホンダ、3日目はノートラブルで走行…アロンソ「予定のプログラムを完了でき満足」

スペインのカタロニア・サーキットで行われているF1プレシーズン合同テスト3日目。2日連続でトラブルに見舞われ、パワーユニット交換と苦戦していたマクラーレン・ホンダだが、この日は問題なく72周を走破した。

運転中のながらスマホ、3.9%が「ある」と回答…マイボイスコム調べ 画像
自動車 テクノロジー

運転中のながらスマホ、3.9%が「ある」と回答…マイボイスコム調べ

マイボイスコムは、2回目となる「歩きスマホ」に関するインターネット調査を実施、1万1475件の回答をまとめた調査結果を発表した。

3.11から6年…未だ復旧半ば、「がんばろう浪江」看板も虚しく 画像
自動車 ビジネス

3.11から6年…未だ復旧半ば、「がんばろう浪江」看板も虚しく

福島県を中心に800kmあまりツーリングした。中通りの白河から阿武隈高地を縦貫するルートで太平洋側の相馬市へ。その後、福島第一原子力発電所の事故に伴う帰還困難区域を含むルートを走ってみた。

ホンダ 八郷社長「さらに移動の喜び追求」…世界初の地図ナビ「ジャイロケータ」が「IEEEマイルストーン」に認定 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ 八郷社長「さらに移動の喜び追求」…世界初の地図ナビ「ジャイロケータ」が「IEEEマイルストーン」に認定

ホンダは3月2日、世界初の地図型カーナビゲーションである「ホンダ・エレクトロ・ジャイロケータ」が歴史的な業績として「IEEEマイルストーン」に認定され、都内の本社で八郷隆弘社長らが出席して記念式典を開いた。

【ジャパンボートショー2017】国内最大級のマリンイベント開幕 画像
船舶

【ジャパンボートショー2017】国内最大級のマリンイベント開幕

マリンレジャーの祭典「ジャパンインターナショナルボートショー2017」が開幕した。