注目の記事に関するニュースまとめ一覧(3,492 ページ目)

レギュラーガソリン147.1円、1か月で3.8円の急騰 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン147.1円、1か月で3.8円の急騰

資源エネルギー庁が5月16日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、5月14日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週比1.2円高の147.1円で4週連続の値上がり。1か月で3.8円の急上昇となった。

変速機の研究組合 TRAMI トラミが発足---これまでの流れと課題 画像
自動車 ビジネス

変速機の研究組合 TRAMI トラミが発足---これまでの流れと課題

5月15日、自動車用動力伝達技術研究組合(TRAMI=トラミ)が設立記者会見を行った。これは国内11社が資本と人材を投入して、大学の研究室とも合同で基礎研究を行い、技術進化を加速させると共に人材育成を目指す、というもの。

ナビアプリや位置ゲーの精度向上、簡単接続の後付GPSレシーバー発売 画像
自動車 テクノロジー

ナビアプリや位置ゲーの精度向上、簡単接続の後付GPSレシーバー発売

リベルタジャパンは、スマホやタブレットの位置情報の精度を向上できる、独GNS Electronics社製GPSレシーバー/ロガー「GNS 2000プラス」の販売を5月よりAmazon.jpにて開始した。

【ルノー トゥインゴGT 試乗】えこひいきですかって? ええ、そうですとも…岩貞るみこ 画像
試乗記

【ルノー トゥインゴGT 試乗】えこひいきですかって? ええ、そうですとも…岩貞るみこ

小さくて元気のいいクルマには、どうしても★の数が多くなる。えこひいきですかって、ええ、そうですとも。だってこのテのタイプは、どストライクなのだから仕方ない。

フロントガラスはUV対策済み、紫外線98%をカット JAF検証 画像
自動車 テクノロジー

フロントガラスはUV対策済み、紫外線98%をカット JAF検証

JAF(日本自動車連盟)は、紫外線が強くなるこの時期に気がかりな「車内での日焼け」について、車種や窓によって異なる紫外線のカット率を検証し、その結果をホームページに公開した。

後付けドライバーモニター、大型商用車向けにデンソーが発売…居眠りや脇見を防止 画像
自動車 テクノロジー

後付けドライバーモニター、大型商用車向けにデンソーが発売…居眠りや脇見を防止

デンソーは5月15日、トラックやバスなど大型商用車に後付けで装着できる「ドライバーステータスモニター」を発売したと発表した。これは運転手の居眠りや脇見を防止するためのもので、カメラで顔の画像を分析し、危ない予兆があると音声で警報を出す。

メルセデスベンツ GLE 次期型、最終デザインが見えた…初の直6搭載 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ GLE 次期型、最終デザインが見えた…初の直6搭載

メルセデスベンツのミドルクラス・クロスオーバーSUV『GLE』次期型プロトタイプを、これまでで最も擬装が軽い状態で捕捉した。今回はベースモデルに加え、グレードの違うスポーツモデル、さらにコックピットも激写することに成功した。

車載”危機”でパイオニア株が急落---時代遅れのカーナビなど[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

車載”危機”でパイオニア株が急落---時代遅れのカーナビなど[新聞ウォッチ]

カーナビなどを手掛けているパイオニアの株が東京株式市場で急落。一時、前日比18円(10%)安の160円と、2013年10月以来の安値を付けた。

近鉄がフリーゲージトレインを開発へ…京都-吉野方面の直通を視野に 画像
鉄道

近鉄がフリーゲージトレインを開発へ…京都-吉野方面の直通を視野に

近畿日本鉄道(近鉄)は5月15日、軌間可変電車(フリーゲージトレイン)の実用化へ向けた開発を行なうことを明らかにした。

中国専売“ロング”を一挙公開、3シリーズL、A4L、Q50Lなど…北京モーターショー2018[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

中国専売“ロング”を一挙公開、3シリーズL、A4L、Q50Lなど…北京モーターショー2018[詳細画像]

中国市場では、ロングホイールベース車が好まれる傾向が未だに根強く、中国専売のロングホイールベース車が多く存在する。この記事では、そんな中国市場で人気なロング車の一部を一挙公開する。