注目の記事に関するニュースまとめ一覧(3,489 ページ目)

コンチネンタル、次世代ヘッドアップディスプレイの開発強化…AR表示も可能に 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタル、次世代ヘッドアップディスプレイの開発強化…AR表示も可能に

コンチネンタルは5月17日、米国のデジレンズ社への出資を拡大し、次世代ヘッドアップディスプレイ(HUD)の開発を強化すると発表した。

スバル フォレスター 新型…e-BOXER 採用、Advance[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

スバル フォレスター 新型…e-BOXER 採用、Advance[詳細画像]

SUBARU(スバル)は5月18日、新型『フォレスター』の先行予約を開始した。水平対向エンジンと電動技術を組み合わせ、モーターアシストによる軽快な加速で、日常シーンにおいても走りが愉しめる「e-BOXER」を設定した。

「STIの面目躍如!」スバル BRZ STIスポーツ が筑波で見せた驚きの走り【VR試乗】 画像
試乗記

「STIの面目躍如!」スバル BRZ STIスポーツ が筑波で見せた驚きの走り【VR試乗】

「走りの質感向上!! STIの面目躍如。本来なら標準モデルがこのレベルにあって欲しい。この仕上がりならコストアップ分は、“タダ”みたいなものだ!!」

スバル フォレスター 新型の先行予約を開始…乗員認識技術と電動 e-BOXER を設定 画像
自動車 ニューモデル

スバル フォレスター 新型の先行予約を開始…乗員認識技術と電動 e-BOXER を設定

SUBARU(スバル)は、新型『フォレスター』の今夏の発売に先立ち、5月18日より先行予約を開始する。スバル初となる乗員認識技術「ドライバーモニタリングシステム」を採用、安全な走行をサポート。またモーターアシスト「e-BOXER」を搭載する。

ボッシュ、二輪車向け先進運転支援を開発…レーダーで死角を検知 画像
モーターサイクル

ボッシュ、二輪車向け先進運転支援を開発…レーダーで死角を検知

ボッシュは5月17日、二輪車向けのレーダーベースの先進運転支援システム(ADAS)を開発した、と発表した。

「オートパイロット」機能運転中のテスラ車が追突事故、経営危機に追い打ちも[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

「オートパイロット」機能運転中のテスラ車が追突事故、経営危機に追い打ちも[新聞ウォッチ]

米電気自動車大手のテスラの乗用車が、今度は車線逸脱を防ぎ車間距離を保つ半自動運転の「オートパイロット」機能を使用中に追突事故を起こしたという。

BMW 3シリーズ、新型デザインはこれで決まりだ!発表は10月が濃厚 画像
自動車 ニューモデル

BMW 3シリーズ、新型デザインはこれで決まりだ!発表は10月が濃厚

BMWの中核を担うDセグメントセダン『3シリーズ』のフルモデルチェンジが、いよいよカウントダウンを始めた。今回は、最新情報を元に作成されたレンダリングCGとともに、その実態にせまる。

ゴムのしなやかさと樹脂の強靭さを兼ね備えたタイヤ---ブリヂストンが材料開発に成功 画像
自動車 ビジネス

ゴムのしなやかさと樹脂の強靭さを兼ね備えたタイヤ---ブリヂストンが材料開発に成功

ブリヂストンは5月17日、ゴムと樹脂を分子レベルで結び付けた世界初のポリマー「High Strength Rubber(HSR)」の開発に成功したと発表した。

日産、インテリジェントモビリティの取り組みを紹介予定…人とくるまのテクノロジー2018 画像
自動車 ビジネス

日産、インテリジェントモビリティの取り組みを紹介予定…人とくるまのテクノロジー2018

日産自動車は、5月23日から25日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2018横浜」に出展、「ニッサン インテリジェント モビリティ」の取り組みを紹介する。

ヤマハ発動機、自律モーターサイクル「モトロイド」など展示予定…人とくるまのテクノロジー2018 画像
自動車 テクノロジー

ヤマハ発動機、自律モーターサイクル「モトロイド」など展示予定…人とくるまのテクノロジー2018

ヤマハ発動機は、5月23日から25日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2018横浜」に出展、ロボティクス技術を応用した試作モデル「モトロイド」などを展示する。