
日産 ムラーノ ハイブリッド、世界に先駆け中国で発売
日産自動車は、同社の中国の合弁会社である東風日産が、新型『ムラーノ』および『ムラーノ ハイブリッド』を発売したと発表した。

ホンダ NSX 新型、生産開始が半年遅れ…2016年春に
ホンダが今秋、生産(量産)を始める予定だった新型『NSX』。同車の生産開始が、遅れることが分かった。

【まとめ】ミニバンの概念を覆す意欲的デザインで登場…トヨタ シエンタ
7月9日、トヨタのコンパクトミニバン『シエンタ』がフルモデルチェンジ。3列シートをはじめとするトップクラスの使い勝手はそのままに装いを一新。ハイブリッドも新たに設定し、燃費はJC08モードで27.2km/リットルを実現した。

【まとめ】燃費は40km/リットルで今秋デビュー?…トヨタ プリウス 次期型情報
今秋デビューが噂される新型トヨタ『プリウス』。事前の情報では、TNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)をべースに開発が行われ、進化した「THS III」ハイブリッドドライブシステムを搭載。燃費は40km/リットルを超えると言われている。

【トヨタ シエンタ 試乗】今や7人乗りは単なるファミリーカーに非ず…中村孝仁
コンパクトカーの3列7人乗りのクルマといえば、想像されるのはこれまでなら99.9%普通のファミリーカー。しかし、新しいトヨタ『シエンタ』、これは単なるファミリーカーではなかった。

【IIHS衝突安全】トヨタ アクア、安全性の向上を認定…最低評価から最高評価に
米国IIHS(道路安全保険協会)は8月6日、トヨタ『プリウスc』(日本名:『アクア』)の2015 年モデルの衝突安全テストの結果を公表し、「トップセーフティピック」に指定する発表した。

【スバル インプレッサ スポーツ ハイブリッド 試乗】静かで力強い大人のハイブリッド…諸星陽一
スバルのハイブリッドモデル第二弾として登場した『インプレッサ スポーツ ハイブリッド』。『XV ハイブリッド』のインプレッサ版ではあるが、細かい部分の味付けはそれなりに異なる。

レクサス CT200h 一部改良…新色追加やG-Link機能向上 366万2000円から
レクサスは、『CT200h』を一部改良し、8月6日に発売した。

リチウムイオン二次電池世界市場、2019年には31.9%増の2兆2112億円に拡大…富士経済
富士経済は、二次電池、一次電池の世界市場と開発動向を調査、その結果を報告書「2015 電池関連市場実態総調査 上巻」にまとめた。

レクサス CT200h、米国で2016年型…グリル&バンパー意匠変更
レクサスは7月24日、2016年モデルの『CT200h』を米国で発表した。