
800馬力の『CR-V』、「究極ビースト」はインディカーエンジン搭載…ホンダが新映像を公開
ホンダの米国部門は6月27日、SUV『CR-V ハイブリッド』(Honda CR-V Hybrid)新型がベースのレーシングカー『CR-V ハイブリッド・レーサー』の開発の舞台裏を紹介する映像を公開した。

レクサス『ES』米国版に2024年型、12.3インチタッチスクリーン採用
レクサス(Lexus)は6月28日、ミドルクラスセダン『ES』の2024年モデルを米国で発表した。

フィアット『パンダ 4x4』、デビュー40周年記念車1983台生産へ
◆アイボリーのソリッド塗装など専用の内外装
◆パワートレインはマイルドハイブリッド
◆10.25インチのタッチスクリーンを備えた「UConnect 5」

ルノーの新型SUV『オーストラル』、全車ハイブリッド…グッドウッド2023出展へ
◆3種類のガソリンハイブリッドをラインナップ
◆ルノーの新しいデザイン言語を反映
◆合計24.3インチのL字型デジタルディスプレイ「OpenR」

ルノー ルーテシア に新グレード「E-TECHエンジニアード」発売…価格は379万円
ルノー・ジャポンは、『ルーテシア E-TECHフルハイブリッド』に、先進的でスポーティなデザインと充実装備の新グレード「E-TECHエンジニアード」を設定し、6月29日から販売を開始した。

マセラティのSUV『グレカーレ』、ベッカム仕様は1986年の名車に敬意
◆ダークグリーンの「Verde Royale」で塗装
◆「GT」は300hpのマイルドハイブリッド搭載
◆マセラティ最大の12.3インチセンタースクリーン

ルノーの最上位SUVクーペ『ラファール』、車名の由来は1930年代の飛行機にあった
◆「ラファール」名前を付した最初の飛行機は1930年代に登場
◆ルノーの新しいデザイン言語を全面的に初採用
◆「CMF-CD」プラットフォームがベース
◆「OpenR」と呼ばれるデジタルコックピット

BMW『X6』改良新型、48Vマイルドハイブリッド+ディーゼルの新グレード…8月欧州で追加へ
◆0~100km/h加速は5.5秒
◆電動オーバーブースト機能
◆「Mスポーツパッケージ」を標準装備

保険が使えず待たされてサビサビ---進化するクルマの修理見積は、損害調査のプロでも間違える
千葉県浦安市に住むAさんは、リスクヘッジのために加入した「自動車保険」がすぐに使えず、希望通りの補償を受けられるかどうか分かるまで4ヶ月も待たされた間に、損傷箇所がサビてしまったという。なぜ、そのような状況になってしまったのか。Aさんに詳しい話を聞いた。

メルセデスベンツ『GLCクーペ』新型、新デザイン言語採用…7月欧州受注開始へ
◆前面空気抵抗係数を示すCd値は0.27に向上
◆最新の「MBUX」インフォテインメントシステム
◆内燃エンジン搭載車はすべて48Vマイルドハイブリッドに