電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【7/15公開】スマホで管理&お得プラン続々! EVユーザー必見の『おうちEV充電サービス』とは?
●【6/23公開】BEVを2年間所有した、“リアルな”ランニングコストを大公開
●【6/2公開】中国製BEVの何が優れているのか。バンコク国際モーターショーで見た中国車の実力とは?
●【5/13公開】EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

関連インデックス
電動バイク(EV) 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV EV充電 車載電池・バッテリー
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
5分で400km分を充電! メルセデス、未来の4ドアスポーツカー『AMG GT XX』日本初公開…ジャパンモビリティショー2025 画像
自動車 ニューモデル

5分で400km分を充電! メルセデス、未来の4ドアスポーツカー『AMG GT XX』日本初公開…ジャパンモビリティショー2025

メルセデスベンツは、「ジャパンモビリティショー2025」において、4ドアの電動スポーツカー『CONCEPT AMG GT XX』を日本初公開した。「アキシャルフラックスモーター」と新開発の高性能バッテリーを搭載し、1000kW(1360ps)超の最高出力を実現している。

ホンダ『N-VAN e:』4367台をリコール…セル内部に異物の可能性 画像
自動車 ビジネス

ホンダ『N-VAN e:』4367台をリコール…セル内部に異物の可能性

本田技研工業は11月6日、軽EVのホンダ『N-VAN e:』のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

フォルビアの「ゼン」マッサージシステム、中国智己汽車の電動SUVのシートに搭載 画像
自動車 ビジネス

フォルビアの「ゼン」マッサージシステム、中国智己汽車の電動SUVのシートに搭載

フォルビアは、中国のEVメーカーのIMモーターズ(智己汽車)と5年間の供給契約を締結したと発表した。

電気自動車専用サービス「ウーバー・グリーン」、「ウーバー・エレクトリック」に名称変更 画像
自動車 ビジネス

電気自動車専用サービス「ウーバー・グリーン」、「ウーバー・エレクトリック」に名称変更

ウーバー(Uber)は、電気自動車専用サービス「ウーバー・グリーン」を、「ウーバー・エレクトリック」に名称変更すると発表した。

日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない 画像
自動車 ビジネス

日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない

日産自動車は11月6日、日産ノートオーラなど5車種計783台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ

トヨタ自動車は11月10日、ピックアップトラック『ハイラックス』新型をタイ・バンコクで世界初公開した。

中国長城汽車、ボルグワーナーのデュアルインバーターを追加採用…ハイブリッド車とPHEVに 画像
自動車 ビジネス

中国長城汽車、ボルグワーナーのデュアルインバーターを追加採用…ハイブリッド車とPHEVに

ボルグワーナーは、中国の自動車メーカーのグレートウォールモーター(長城汽車)から新たにデュアルインバーター2件のプロジェクトを受注したと発表した。

キャデラック『エスカレードIQ』、完全ハンズフリー運転実現へ…2028年にアイズオフ運転技術導入 画像
自動車 ビジネス

キャデラック『エスカレードIQ』、完全ハンズフリー運転実現へ…2028年にアイズオフ運転技術導入

ゼネラルモーターズ(GM)は、次世代のインテリジェント車両開発において、2つの重要なAI技術の進歩を発表した。

日産の小型トラック『アトラス』をEV化へ、日産車体傘下のオートワークス京都と開発支援契約…ヤマトモビリティ 画像
自動車 ビジネス

日産の小型トラック『アトラス』をEV化へ、日産車体傘下のオートワークス京都と開発支援契約…ヤマトモビリティ

ヤマトモビリティ&Mfg.は、日産車体グループの中核企業のオートワークス京都と、EVコンバージョントラックの開発支援に関する業務提携契約を締結したと発表した。

ルノーグループの売上高6.8%増、EV販売が122%増と好調…2025年第3四半期決算 画像
自動車 ビジネス

ルノーグループの売上高6.8%増、EV販売が122%増と好調…2025年第3四半期決算

ルノーグループは、2025年第3四半期(7~9月)の業績を発表した。グループ全体の売上高は前年同期比6.8%増の114億ユーロとなり、好調な成長を維持した。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 1 of 2,218