電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(884 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
いすゞと日野、BEVフルフラット路線バスを2024年度に生産開始…FCEV仕様も開発へ 画像
エコカー

いすゞと日野、BEVフルフラット路線バスを2024年度に生産開始…FCEV仕様も開発へ

いすゞ自動車と日野自動車は2月28日、BEVフルフラット路線バスを2024年度より生産開始すると発表。さらにトヨタ自動車を加えた3社は同バスをベースとしたFCEV路線バスの企画・開発に向けた検討を開始することで合意した。

【トヨタ bZ4X 新型試乗】BEVでも貫いたトヨタ「新世代の80点主義」…中谷明彦 画像
試乗記

【トヨタ bZ4X 新型試乗】BEVでも貫いたトヨタ「新世代の80点主義」…中谷明彦

トヨタ自動車は初の完全バッテリーBEV(電気自動車)となるモデルとして『bZ4X』を登場させた。そのプロトタイプに袖ヶ浦フォレストレースウェイで試乗することが出来たのでレポートする。

日産 リーフ、欧州で2022年型が登場…変わった点[写真19点] 画像
自動車 ニューモデル

日産 リーフ、欧州で2022年型が登場…変わった点[写真19点]

日産自動車の欧州部門は2月23日、『リーフ』(Nissan Leaf)の2022年モデルを欧州で発表した。

VW ID. BUZZとワーゲンバスとプラッテンバーゲン…ヒストリー[写真41点] 画像
自動車 ニューモデル

VW ID. BUZZとワーゲンバスとプラッテンバーゲン…ヒストリー[写真41点]

まもなくフォルクスーゲンから、フル電動EVの新型ミニバン『ID. BUZZ』の市販バージョンが登場する。そのデザインは、1950年に登場した『タイプ2』ミニバン、いわゆる“ワーゲンバス”と共通するところが多い。

【三菱 アウトランダー PHEV 新型試乗】車格だけでなく、楽しみ方の幅も広がった…島崎七生人 画像
試乗記

【三菱 アウトランダー PHEV 新型試乗】車格だけでなく、楽しみ方の幅も広がった…島崎七生人

◆最上級感プンプンの新型アウトランダー
◆サイズに見合った、シッカリとした安心感、安定感
◆走りの楽しみ方の幅も広げられた

復活の「ワーゲンバス」、プロトタイプが欧州各地に出現[写真19点] 画像
自動車 ニューモデル

復活の「ワーゲンバス」、プロトタイプが欧州各地に出現[写真19点]

フォルクスワーゲンは2月21日、新型EVの『ID.Buzz』(Volkswagen ID.Buzz)を3月9日、初公開すると発表した。これに先駆け、メディアによるレインボーカラーのプロトタイプのテスト走行が、欧州各地で行われている。

【日産 リーフ 冬季1900km試乗】寒冷地でBEVは使い物にならないのか? 氷点下での充電、電費は[前編] 画像
試乗記

【日産 リーフ 冬季1900km試乗】寒冷地でBEVは使い物にならないのか? 氷点下での充電、電費は[前編]

◆寒冷地でBEVは使い物にならないのか
◆冬の平均電費はおよそ1割落ち?
◆マイナス5度で初の充電、「出力制限中」に翻弄される
◆トラクションコントロールの優秀さに感動
◆充電、電費ともに先代リーフとは雲泥の差

日産 リーフ、新デザインでリフレッシュ…2022年型を欧州発表 画像
自動車 ニューモデル

日産 リーフ、新デザインでリフレッシュ…2022年型を欧州発表

◆新デザインのアルミホイールとエンブレム
◆「Pro PILOT」など最新の先進運転支援システム
◆高性能な『リーフe+』もラインナップ

BMW『i4 M50』と『iX』、新世代の電動4WDシステム搭載 画像
自動車 ニューモデル

BMW『i4 M50』と『iX』、新世代の電動4WDシステム搭載

◆通常の走行状況ではリアホイールのみに駆動力を配分
◆DSCの制御介入が従来システムの最大10倍の速さに
◆i4 M50には最大出力544hpのツインモーター搭載

アストンマーティン初のPHVは950馬力、『ヴァルハラ』は2024年前半から納車へ 画像
自動車 ニューモデル

アストンマーティン初のPHVは950馬力、『ヴァルハラ』は2024年前半から納車へ

◆F1スタイルのプッシュロッドサスペンション
◆4.0リットルV8ツインターボにモーターの組み合わせ
◆0-100km/h加速2.5秒で最高速は330km/h

    先頭 << 前 < 879 880 881 882 883 884 885 886 887 888 889 …890 …900 ・・・> 次 >> 末尾
Page 884 of 2,120