電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(869 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
大型商用モビリティ向け、燃料電池の技術を開発…ロードマップを策定 NEDO 画像
エコカー

大型商用モビリティ向け、燃料電池の技術を開発…ロードマップを策定 NEDO

NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)は3月18日、大型トラックや鉄道、船舶、建設機械、農業用機械、産業用機械などの大型・商用モビリティ(HDV)の燃料電池技術開発ロードマップを公開した。

ホイールもテーラーメイドで選ぶ時代! テスラ専用「MTW」シリーズから軽自動車まで、MIDのラインアップに注目 画像
自動車 ビジネス

ホイールもテーラーメイドで選ぶ時代! テスラ専用「MTW」シリーズから軽自動車まで、MIDのラインアップに注目PR

MTWはMIDが2022年から始動した新ブランドシリーズで“MARUKA TAILORED WHEELS”の略。テーラーメードのスーツのように『特別仕立て』のシリーズなのだ。

水素・燃料電池の利活用拡大…国交省が取り組みを検討へ 画像
自動車 社会

水素・燃料電池の利活用拡大…国交省が取り組みを検討へ

国土交通省は、運輸分野における水素・燃料電池の利活用拡大や利便性の向上を図るため、「水素タンクの乾電池化」などのイメージを共有しながら2022年度に向けた取り組みの方向性について議論するための検討会を3月23日に開催する。

アウディ A6 e-tron コンセプト、次世代「アバント」のデザイン提示[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

アウディ A6 e-tron コンセプト、次世代「アバント」のデザイン提示[詳細写真]

アウディは3月17日、『A6アバントe-tronコンセプト』(Audi A6 Avant e-tron concept)を欧州で発表した。2021年春の上海モーターショー2021で初公開された『A6 e-tronコンセプト』のワゴン版になる。

卒業制作のレベルを超えた? 学生4人が作ったリアルな超小型モビリティ『EVE』 画像
エコカー

卒業制作のレベルを超えた? 学生4人が作ったリアルな超小型モビリティ『EVE』

富山大学芸術文化学部の4人の学生が、卒業制作でEVのコンセプトカーを作った。その名も『EVE』=前夜。未来のモビリティの前夜に向けて、若い感性は何を提案したのだろうか? 

復活のワーゲンバスに早くも強敵!? 高級EVブランド「ゼーク」が放つ刺客とは 画像
自動車 ニューモデル

復活のワーゲンバスに早くも強敵!? 高級EVブランド「ゼーク」が放つ刺客とは

米国のプレミアムEVブランド「Zeekr」(ゼーク)が開発を進める、完全自律型のロボタクシーの市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

BMWの新型EV『iX1』、ティザー…2022年内に発売へ 画像
自動車 ニューモデル

BMWの新型EV『iX1』、ティザー…2022年内に発売へ

BMWグループ(BMW Group)は3月17日、新型EVのBMW『iX1』を2022年内に発売すると発表した。

BMW 7シリーズ 次期型、EV版『i7』発表へ…北京モーターショー2022 画像
自動車 ニューモデル

BMW 7シリーズ 次期型、EV版『i7』発表へ…北京モーターショー2022

BMWグループ(BMW Group)は3月16日、中国で4月20日に開幕する北京モーターショー2022(オートチャイナ北京2022)において、BMW『i7』 を初公開すると発表した。

【トヨタ bZ4X 新型試乗】「さすがトヨタ車」2WDに好印象、4WDは特徴が薄い?…御堀直嗣 画像
試乗記

【トヨタ bZ4X 新型試乗】「さすがトヨタ車」2WDに好印象、4WDは特徴が薄い?…御堀直嗣

トヨタの電気自動車(EV)である『bZ4X』のプロトタイプに、千葉県の袖ケ浦フォレストレースウェイで試乗した。今年半ばに発売となる予定だが、レースコースという限られた場所での初の運転機会であった。

水素を安全に貯蔵・輸送:水素化マグネシウム…水素・燃料電池展2022 画像
自動車 ビジネス

水素を安全に貯蔵・輸送:水素化マグネシウム…水素・燃料電池展2022

3月16~18日の3日間、東京ビッグサイト東展示棟で燃料電池車(FCEV)の業界関係者向け展示会「第18回FC EXPO 水素・燃料電池展」が開催された。そこで気になる出展として見つけたのが、安全かつ簡単に水素を運搬し生成できるとした「水素化マグネシウム(MgH2)」である。

    先頭 << 前 < 864 865 866 867 868 869 870 871 872 873 874 …870 …880 ・・・> 次 >> 末尾
Page 869 of 2,120