電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,717 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
【フランクフルトモーターショー13】フォルクスワーゲンup! にEV、e-up!…市販版を初公開へ 画像
エコカー

【フランクフルトモーターショー13】フォルクスワーゲンup! にEV、e-up!…市販版を初公開へ

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは8月27日、『e-up!』の市販モデルを、9月にドイツで開催されるフランクフルトモーターショー13で初公開すると発表した。

チャデモチャージ付きおでかけカード、1700か所のレジャー施設での割引サービス追加 画像
エコカー

チャデモチャージ付きおでかけカード、1700か所のレジャー施設での割引サービス追加

JTBコーポレートセールスと日本ユニシスは、提携して発行・運営しているEV充電認証カード「チャデモチャージ付きおでかけCard」を持つEV・PHVユーザー向けに、新サービスを9月1日より開始する。

テスラのEV、モデルS…オランダで欧州現地生産を開始 画像
自動車 ビジネス

テスラのEV、モデルS…オランダで欧州現地生産を開始

米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズは8月22日、オランダ工場を稼働し、新型EVの『モデルS』の生産を開始した。

【フランクフルトモーターショー13】VW e-ゴルフ…1回の充電で190km走行可能 画像
エコカー

【フランクフルトモーターショー13】VW e-ゴルフ…1回の充電で190km走行可能

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは8月27日、『e-ゴルフ』の概要を明らかにした。実車は9月、ドイツで開催されるフランクフルトモーターショー13でワールドプレミアされる。

モディー、キットカーの ピウス をトヨタ自動車にオリジナル仕様で供給 画像
エコカー

モディー、キットカーの ピウス をトヨタ自動車にオリジナル仕様で供給

モディーは8月28日、トヨタ自動車からの依頼により、キットカー『PIUS(ピウス)』にカスタマイズを施したオリジナル仕様の供給を受託したと発表した。

日本ユニシス、自治体向けにEV充電インフラマップの無償提供を開始 画像
エコカー

日本ユニシス、自治体向けにEV充電インフラマップの無償提供を開始

日本ユニシスは、自治体向けに「電気自動車(EV)・プラグイン ハイブリッド車(PHV)充電インフラマップ」の無償提供を8月26日から開始した。

三菱電機、スマートハウス関連事業に本格参入 画像
エコカー

三菱電機、スマートハウス関連事業に本格参入

三菱電機は8月26日、スマートハウス関連事業に本格的に参入すると発表した。

BMW「i」のPHVスポーツカー、i8…最終プロトタイプが走る[動画] 画像
自動車 ニューモデル

BMW「i」のPHVスポーツカー、i8…最終プロトタイプが走る[動画]

ドイツの高級車メーカー、BMWグループが9月、フランクフルトモーターショー13でワールドプレミアする新型車、『i8』の市販モデル。同車の最終プロトタイプ車の走行映像が公開された。

タイの豊通エレ、電気トゥクトゥクを提案 画像
エコカー

タイの豊通エレ、電気トゥクトゥクを提案

伊藤 秀哉 氏 (President & CEO)

EV購入意向は前年比2.9ポイントダウン…デロイト・トーマツ調べ 画像
エコカー

EV購入意向は前年比2.9ポイントダウン…デロイト・トーマツ調べ

デロイト トーマツ コンサルティングは、日本の消費者における電気自動車(EV)を含む次世代車に関する意識調査を実施、その結果を発表した。