電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,593 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
【アウディ A3  e-トロン 発表】ゴルフGTE と同システムも「走りに違い」 画像
自動車 ニューモデル

【アウディ A3 e-トロン 発表】ゴルフGTE と同システムも「走りに違い」

アウディジャパンは10月7日、プラグインハイブリッド(PHV)モデル『A3 スポーツバック e-トロン』を年内に販売を開始すると発表した。アウディ初のPHVモデルとなり、電動だけで52.8kmの走行が可能という。価格は564万円。

テスラ新型EVは「モデルY」!? マスクCEO、うっかりつぶやく 画像
エコカー

テスラ新型EVは「モデルY」!? マスクCEO、うっかりつぶやく

米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズ。同社のトップが、新型車の車名について、うっかり口を滑らせてしまったようだ。

【BMW 7シリーズ 新型発表】PHVは2016年に追加…最大トルク500Nm、直6上回るパフォーマンス 画像
自動車 ニューモデル

【BMW 7シリーズ 新型発表】PHVは2016年に追加…最大トルク500Nm、直6上回るパフォーマンス

ビー・エム・ダブリューは全面改良した『7シリーズ』を10月29日から販売開始すると発表した。さらに電動で最長40km走行できるプラグインハイブリッドモデル(PHV)を2016年中に追加設定することも明らかにした。

アウディ ジャパン、初のプラグインハイブリッド「A3 e-トロン」を年内発売へ 画像
自動車 ニューモデル

アウディ ジャパン、初のプラグインハイブリッド「A3 e-トロン」を年内発売へ

アウディ ジャパンは10月7日、アウディ初のプラグインハイブリッド(PHEV)『A3スポーツバック e-トロン』を2015年内に発売すると発表した。

【CEATEC 15】トミーカイラZZ、モデルS、フォーミュラE…各種EVが会場を彩る[写真蔵] 画像
自動車 ビジネス

【CEATEC 15】トミーカイラZZ、モデルS、フォーミュラE…各種EVが会場を彩る[写真蔵]

CEATEC JAPAN 2015(幕張メッセ、10月7~10日)では、テスラ『モデルS』、アンドレッティ・フォーミュラーEテストカー、『トミーカイラZZ』など、“とがったEV”を展示しながら自社製品をアピールするブランドがあった。36枚の写真とともに見ていこう。

【フランクフルトモーターショー15】BMW、一挙3車種の市販PHVを初公開 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー15】BMW、一挙3車種の市販PHVを初公開

9月15日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー15。BMWのブースでは、一挙3車種の市販プラグインハイブリッド車(PHV)が初公開されている。

【EVEX15】高校生が手づくりしたEV、四輪駆動で車いす仕様…米沢工業高校 画像
自動車 ニューモデル

【EVEX15】高校生が手づくりしたEV、四輪駆動で車いす仕様…米沢工業高校

山形県立米沢工業高校はEV関連の展示会「EVEX」にユニークなEVを出品した。高校生が一から手づくりしたもので、設計から5年、製作を開始してから3年かけてようやく完成させた。関わった高校生は延べ50人に上るという。

【東京モーターショー15】日産唯一のワールドプレミアが軽の理由とは 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】日産唯一のワールドプレミアが軽の理由とは

日産自動車は東京モーターショー2015で軽規格の電気自動車『テアトロ for デイズ』を唯一のワールドプレミアとして出品する。

【東京モーターショー15】日産、航続距離280kmの リーフ を参考出品…12月発売へ 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】日産、航続距離280kmの リーフ を参考出品…12月発売へ

日産自動車は東京モーターショー2015に、電気自動車『リーフ』のマイナーチェンジモデルを参考出品する。搭載するバッテリーの容量を増やすことで一充電当たりの航続距離を280kmにまで伸ばしたグレードを追加設定しているのが特徴。

【東京モーターショー15】日産 テアトロ for デイズ、2020年以降の免許取得者を想定した軽EV 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】日産 テアトロ for デイズ、2020年以降の免許取得者を想定した軽EV

日産自動車は10月5日、東京モーターショー2015の出展内容を発表した。唯一のワールドプレミアとなるのは、近未来の軽自動車EV(電気自動車)を提案する『テアトロ for デイズ』だ。