電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,555 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【5/13公開】EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
VWグループの電動化車両、30車種以上に拡大へ…2025年計画 画像
自動車 ビジネス

VWグループの電動化車両、30車種以上に拡大へ…2025年計画

2015年9月に発覚した排ガス不正問題以降、パワートレインの電動化を進めているフォルクスワーゲングループ。同社が、さらなる電動化車両の投入計画を公表した。

昭和電工、リチウムイオン電池材料用カーボン負極材を生産増強…EV需要に対応 画像
自動車 ビジネス

昭和電工、リチウムイオン電池材料用カーボン負極材を生産増強…EV需要に対応

昭和電工は、リチウムイオン電池(LIB)材料用カーボン負極材SCMGの生産能力を増強すると発表した。

PHV世界市場、2035年には31.7倍の665万台に拡大…富士経済予測 画像
自動車 ビジネス

PHV世界市場、2035年には31.7倍の665万台に拡大…富士経済予測

富士経済は、ハイブリッド自動車(HV)、プラグインハイブリッド自動車(PHV)、電気自動車(EV)などの次世代自動車の市場動向を調査し、その結果を報告書「2016年版 HEV、EV関連市場徹底分析調査」にまとめた。

米国の新興EVメーカー、元フェラーリ重役を役員に起用 画像
自動車 ビジネス

米国の新興EVメーカー、元フェラーリ重役を役員に起用

米国のファラデー・フューチャー(Faraday Future)社は6月9日、元フェラーリの重役、マルコ・マティアッチ氏を役員に起用すると発表した。

BMW i8 に410馬力の「S」モデル登場か!? 画像
自動車 ニューモデル

BMW i8 に410馬力の「S」モデル登場か!?

BMWのプラグインハイブリッド・スーパーカー『i8』にハイスペックモデルの「S」モデルが追加となる可能性が高い事が分かった。

【パイクスピーク16】ホンダ、新型 NSX モチーフのEVレーサーで参戦…4モーター 画像
エコカー

【パイクスピーク16】ホンダ、新型 NSX モチーフのEVレーサーで参戦…4モーター

6月下旬、米国で開催される「第100回パイクスピーク国際ヒルクライム」に、2台の新型『NSX』で参戦するホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラ。これとは別に、もう1台の新開発EVレーサーが、パイクスピークに参戦する。

【VW パサート GTE ヴァリアント】パドルで充電、DSGのキレ、操る楽しさは新感覚[写真蔵] 画像
自動車 ニューモデル

【VW パサート GTE ヴァリアント】パドルで充電、DSGのキレ、操る楽しさは新感覚[写真蔵]

フォルクスワーゲン グループ ジャパンは6月7日、PHEVモデル『パサートGTE』『パサートGTEヴァリアント』を発表。袖ヶ浦フォレストレースウェイでの試乗会では、コースティングで距離を伸ばす、マニュアルで電気を蓄えるという「インテリジェンスな走り」も体験できた。

【VW パサート GTE】1700kg超えセダンであることを忘れるブースター、GTEモードをオン 画像
自動車 ニューモデル

【VW パサート GTE】1700kg超えセダンであることを忘れるブースター、GTEモードをオン

袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されたフォルクスワーゲンのPHEV『パサートGTE』『パサートGTEヴァリアント』試乗会では、“GTIの走り”を凌駕する迫力のダッシュを体感した。「退屈なハイブリッドに終わりを告げる」とうたうGTEの走りは、スイッチひとつで始まる。

テスラ モデルS、エントリーモデルを“最小化”…電池少なく、価格引き下げ 画像
自動車 ニューモデル

テスラ モデルS、エントリーモデルを“最小化”…電池少なく、価格引き下げ

テスラモーターズは、EVセダン『モデルS』に、新バッテリーサイズとして「60kWh」と「75kWh」を追加、さらにエントリーモデル「モデルS 60kWh」の価格を約8%下げて6月10日より販売を開始する。

EVへの理解度は上昇、普及のカギは価格…パーク24調べ 画像
自動車 ビジネス

EVへの理解度は上昇、普及のカギは価格…パーク24調べ

パーク24は6月9日、ドライバー向けサービス「タイムズクラブ」の会員を対象に実施した「電気自動車(EV)」に関するアンケート結果を発表した。