電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,291 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
アウディのEV「e-tron」のグリルはなぜグレーになったのか?【千葉匠の独断デザイン】 画像
自動車 ニューモデル

アウディのEV「e-tron」のグリルはなぜグレーになったのか?【千葉匠の独断デザイン】

「e-tronのグリルはなぜグレーになったのか?」。2年前のジュネーブで、アウディ・デザインを率いるマルク・リヒテが「e-tronはボディ共色のグリルにする」と語っていたからだ。

航続500km!メルセデス初のEVオフローダー「EQB」開発車両をスクープ 画像
自動車 ニューモデル

航続500km!メルセデス初のEVオフローダー「EQB」開発車両をスクープ

メルセデスベンツは、4月16日から開催される上海モーターショーで、『コンセプトGLB』を初公開することを発表しているが、早くもEVバージョンの存在が確認された。『EQB』市販型プロトタイプを、スクープサイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。

フィスカーの新型EV、2021年の生産開始に向けて元トヨタ重役を起用 画像
エコカー

フィスカーの新型EV、2021年の生産開始に向けて元トヨタ重役を起用

フィスカー(Fisker)を率いるヘンリック・フィスカー氏は4月5日、新型EVの新たなティザーイメージを公開した。

カルマのPHV『レヴェーロ』に2020年型、BMW製ターボエンジン搭載…上海モーターショー2019で発表へ 画像
エコカー

カルマのPHV『レヴェーロ』に2020年型、BMW製ターボエンジン搭載…上海モーターショー2019で発表へ

カルマオートモーティブは4月4日、中国で4月16日に開幕する上海モーターショー2019において、『レヴェーロ』(Karma Automotive Revero)の2020年モデルを初公開すると発表した。

無限、TTチャレンジャーの電動マシン「神電八」など電動オシ…東京モーターサイクルショー2019[詳細画像] 画像
モーターサイクル

無限、TTチャレンジャーの電動マシン「神電八」など電動オシ…東京モーターサイクルショー2019[詳細画像]

M-TECは、3月22日から24日に東京ビックサイトで開催された東京モーターサイクルショー2019で、同社が運営するレーシングチーム TEAM MUGEN(チーム無限)の2019年マン島レース TTゼロチャレンジクラスへの参戦継続を発表。新型マシン『神電八』を公開した。

ZF、BMWから新世代8速ATを受注…電動パワートレイン車向け 画像
自動車 ビジネス

ZF、BMWから新世代8速ATを受注…電動パワートレイン車向け

ZFは4月4日、新開発の8速ATに対して、BMWグループから20億ユーロ(約2500億円)分の受注を獲得した、と発表した。主にハイブリッド車など、電動パワートレイン車向けとなる。

新型電動SUV、NIO『ES6』発表へ…上海モーターショー2019 画像
エコカー

新型電動SUV、NIO『ES6』発表へ…上海モーターショー2019

中国のEVメーカー、NIO(ニーオ)は4月3日、中国で4月16日に開幕する上海モーターショー2019において、新型EVのNIO『ES6』を初公開すると発表した。

テスラEV世界販売が倍増、モデル 3 は6倍以上に 2019年第1四半期 画像
エコカー

テスラEV世界販売が倍増、モデル 3 は6倍以上に 2019年第1四半期

テスラ(Tesla)は4月3日、2019年第1四半期(1~3月)の世界新車販売(納車)台数を発表した。

ZFの純利益17%減、Eモビリティの売上高は約2.4倍に 2018年通期決算 画像
自動車 ビジネス

ZFの純利益17%減、Eモビリティの売上高は約2.4倍に 2018年通期決算

ZFは4月4日、2018年通期(1~12月)の決算を発表した。

【日産 リーフe+ 新型試乗】シャシー限界ギリギリのパワー、これに相応しいのは…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【日産 リーフe+ 新型試乗】シャシー限界ギリギリのパワー、これに相応しいのは…渡辺陽一郎

『リーフ』は本格的な電気自動車で、現行型は2017年に発売された。2019年1月には、上級の『リーフe+』を加えている。e+では駆動用電池の容量が40kWhから62kWhに拡大された。1回の充電で走れる距離も、WLTCモード走行で322kmから458kmに伸びている。