電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,178 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
ボッシュ、新開発の燃料電池車向けシステム出展へ…コネクテッドワールド2020 画像
エコカー

ボッシュ、新開発の燃料電池車向けシステム出展へ…コネクテッドワールド2020

ボッシュ(Bosch)は、ドイツで2月19日に開幕する「コネクテッドワールド2020」に、燃料電池車向けに新開発した燃料電池システムを出展すると発表した。

フィアット 500 次期型のEV、6月生産開始が決定 画像
エコカー

フィアット 500 次期型のEV、6月生産開始が決定

FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は2月17日、次期フィアット『500』のEVを6月から、イタリアで生産すると発表した。

【レクサス UX300e 新型試乗】日本発のラグジュアリーEVとして期待は大きい…九島辰也 画像
試乗記

【レクサス UX300e 新型試乗】日本発のラグジュアリーEVとして期待は大きい…九島辰也

電動化の波が押し寄せている各自動車メーカー。ラグジュアリーカーブランドも例外にもれず、ジャガーは『I-PACE』を、メルセデスは『EQC』をラインナップ、そしてアウディは『e-tron』を今年リリースする。

BMW i8 に「スピードスター」…フォーミュラEのセーフティカーに 画像
エコカー

BMW i8 に「スピードスター」…フォーミュラEのセーフティカーに

◆フロントウインドスクリーンを低くした専用のスピードスターボディ
◆フォーミュラEの観客に配慮して上から見たルックスを重視
◆PHVシステム全体で最大出力374hp

燃料電池車の燃費基準導入へ、保安基準を改正 WLTCモードで測定 画像
エコカー

燃料電池車の燃費基準導入へ、保安基準を改正 WLTCモードで測定

国土交通省は、燃料電池車の燃費基準を定めるため、道路運送車両の保安基準などを改正すると発表した。

日産、和歌山県とEVを活用した「災害連携協定」を締結 全国23件目 画像
エコカー

日産、和歌山県とEVを活用した「災害連携協定」を締結 全国23件目

日産自動車、和歌山日産自動車、日産プリンス和歌山販売は2月14日、和歌山県と電気自動車(EV)を活用した「災害連携協定」を締結した。

【メルセデスベンツ E350de まとめ】低燃費を求めてディーゼルとPHVを融合…価格やスペック、試乗記 画像
自動車 ニューモデル

【メルセデスベンツ E350de まとめ】低燃費を求めてディーゼルとPHVを融合…価格やスペック、試乗記

メルセデスベンツのEセグメントセダン『Eクラス』に、日本初のディーゼルエンジンPHEV車『E350de』を新たにラインナップ。搭載される大容量のリチウムイオン電池が50kmのEV走行(フル充電時)を可能にした。

ボッシュ、電動車向けコネクトサービス出展へ…コネクテッドワールド2020 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュ、電動車向けコネクトサービス出展へ…コネクテッドワールド2020

ボッシュ(Bosch)は、ドイツで2月19日に開幕する「コネクテッドワールド2020」に、電動車向けのコネクテッドサービスを出展すると発表した

マセラティ、新モデル全車に電動車設定へ…新型SUVも計画 画像
エコカー

マセラティ、新モデル全車に電動車設定へ…新型SUVも計画

◆ギブリにマセラティ初のハイブリッドを設定
◆新型スーパーカーにも電動仕様を設定へ
◆レヴァンテに続く新型SUVも計画

ヤマト運輸、EVウォークスルートラックのモニター稼働開始…「グリーン物流」実現へ 画像
エコカー

ヤマト運輸、EVウォークスルートラックのモニター稼働開始…「グリーン物流」実現へ

ヤマト運輸は2月14日、「グリーン物流」の実現に向け、いすゞ自動車が開発した『エルフEVウォークスルーバン』を導入し、モニター稼働を開始したと発表した。