電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,169 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
プジョー 508 新型、「プジョースポール」は400馬力PHV…新たなプロトタイプの画像 画像
エコカー

プジョー 508 新型、「プジョースポール」は400馬力PHV…新たなプロトタイプの画像

◆スポーツ性を増したエクステリア
◆1.6ターボ+2モーターで0~100km/h加速4.3秒
◆プジョースポールがシャシーを強化

VWの新世代EV『ID.3』、同クラスの内燃エンジン搭載車よりも安価に…今夏欧州発売へ 画像
エコカー

VWの新世代EV『ID.3』、同クラスの内燃エンジン搭載車よりも安価に…今夏欧州発売へ

フォルクスワーゲンは、今夏欧州で発売予定の新世代EVの『ID.3』(Volkswagen ID.3)が、同クラスの内燃エンジン搭載車よりも安価になると発表した。

フィアット 500 新型、発売記念限定車の受注を欧州で開始…3万7900ユーロ 画像
エコカー

フィアット 500 新型、発売記念限定車の受注を欧州で開始…3万7900ユーロ

◆自然からヒントを得たボディカラー
◆セグメント初のレベル2の自動運転機能
◆家庭用電源に接続できる充電システム「Easy Wallbox」

BMW『i8』、4月に生産終了…世界で最も成功を収めた電動スポーツカー 画像
エコカー

BMW『i8』、4月に生産終了…世界で最も成功を収めた電動スポーツカー

BMWグループ(BMW Group)は3月11日、プラグインハイブリッド(PHV)スポーツカーのBMW『i8』の生産を、4月に終了すると発表した。

富士急グループ、山梨県内初の電気バス導入…3月16日より富士五湖エリアで運行開始 画像
エコカー

富士急グループ、山梨県内初の電気バス導入…3月16日より富士五湖エリアで運行開始

富士急バスは、世界文化遺産富士山の環境保全への取り組みの一環として、山梨県で初となる電気バスを3台導入し、3月16日より富士五湖エリアで順次運行を開始する。

BMW 7シリーズ のEVバージョン『i7』は670馬力で580kmの航続を実現か 画像
自動車 ニューモデル

BMW 7シリーズ のEVバージョン『i7』は670馬力で580kmの航続を実現か

BMWのフラッグシップ・4ドアサルーン、『7シリーズ』次世代型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。現行型7シリーズは、2022年6月まで生産されると予想されており、同年内には次世代型へバトンタッチされるだろう。

トヨタの燃料電池車『ミライ』、欧州議会がテスト車両に導入 画像
エコカー

トヨタの燃料電池車『ミライ』、欧州議会がテスト車両に導入

トヨタ自動車の欧州部門は3月10日、欧州議会がテスト車両として、燃料電池車の『ミライ』(Toyota Mirai)を導入した、と発表した。

シトロエンが2名乗りEV、『アミ』を欧州発表 6月から納車 画像
エコカー

シトロエンが2名乗りEV、『アミ』を欧州発表 6月から納車

◆フランスでは14歳から運転可能
◆1分単位でのカーシェアリングが可能
◆スマホがダッシュボードのメイン画面に
◆1回の充電での航続は最大70km

フォード マスタング のEV「マッハE」、全米50州から予約受注を獲得…2020年後半発売へ 画像
エコカー

フォード マスタング のEV「マッハE」、全米50州から予約受注を獲得…2020年後半発売へ

フォードモーターは3月10日、フォード『マスタング』シリーズの新型EV、フォード『マスタング・マッハE』(Ford Mustang Mach-E)が、予約開始3か月で全米50州から受注を獲得した、と発表した。2020年後半に発売される予定だ。

ZF、電動パワートレイン車向けモーターを合弁生産へ…2021年から 画像
自動車 ビジネス

ZF、電動パワートレイン車向けモーターを合弁生産へ…2021年から

ZFは3月10日、電動パワートレイン車向けのモーターを生産する合弁会社を、中国のWolongエレクトリック(臥龍電駆)との間で設立する契約を締結した、と発表した。