電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,131 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
メルセデスベンツ「EQC」が早くも第2世代へ!? より「理想のEV」に近づくか 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ「EQC」が早くも第2世代へ!? より「理想のEV」に近づくか

メルセデスベンツ初の市販EV『EQC』の第2世代モデルが早くも開発テストを開始した。その初期プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

VW『ID.3』に新充電サービス、1枚のカードで充電ステーション利用可能…欧州15万か所以上 画像
エコカー

VW『ID.3』に新充電サービス、1枚のカードで充電ステーション利用可能…欧州15万か所以上

フォルクスワーゲン(Volkswagen)は7月20日、新型EVの『ID.3』の欧州発売に合わせて、「We Charge」と呼ばれる新しい充電サービスを開始すると発表した。

【日産 キックス 新型】e-POWERの走りを20-30代に訴求…発売3週間の受注は9000台に 画像
自動車 ニューモデル

【日産 キックス 新型】e-POWERの走りを20-30代に訴求…発売3週間の受注は9000台に

日産自動車は7月22日、新型SUV『キックス』のマーケティングおよびデザインの担当者によるオンラインの商品プレゼンテーションを開いた。このなかで、6月30日の発売から3週間が経過した21日までの受注が9000台に達したと明らかにした。

ブロードリーフ、フィリピンのEV三輪車メーカーと連携 アフターマーケットのプラットフォーム化促進へ 画像
自動車 ビジネス

ブロードリーフ、フィリピンのEV三輪車メーカーと連携 アフターマーケットのプラットフォーム化促進へ

ブロードリーフおよびフィリピン子会社BLITSは7月20日、アセアンおよび南アジア諸国でEV事業を展開するBEMACフィリピンズ社とフィリピンにおけるモビリティ関連のアフターサービス事業に関する総合プラットフォームの確立に向けたMOU(覚書)を締結した。

ジープ初のPHV、レネゲード と コンパス に設定 …ワールドプレミア 画像
エコカー

ジープ初のPHV、レネゲード と コンパス に設定 …ワールドプレミア

◆EVモードの航続は最大50km
◆オフロード性能を高める「セレクテレインシステム」
◆充電を支援する「My eCharge」

アウディのEVクーペ、『e-tron スポーツバック』に最強「S」…今夏欧州受注開始 画像
エコカー

アウディのEVクーペ、『e-tron スポーツバック』に最強「S」…今夏欧州受注開始

◆エアロダイナミクスに特許技術
◆航続を約3km延ばすバーチャルミラー
◆3モーターで最大出力503hp

スマート世界販売、日本は2年ぶりに減少 2020年上半期 画像
自動車 ビジネス

スマート世界販売、日本は2年ぶりに減少 2020年上半期

メルセデスベンツ傘下のスマート(Smart)は、2020年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は1万0101台。前年同期比は83.3%減と、引き続き前年実績を下回った。

スタイリッシュなEV用充電スタンド「プラゴバー」発売…事前予約に対応 画像
エコカー

スタイリッシュなEV用充電スタンド「プラゴバー」発売…事前予約に対応

プラゴは、全国の宿泊施設・レジャー施設向けに、事前予約可能なEV用スリム充電スタンド「PLUGO BAR(プラゴバー)」の販売を開始した。

メルセデスベンツ Sクラス のEV『EQS』、航続700km超の見通し 2021年発表予定 画像
エコカー

メルセデスベンツ Sクラス のEV『EQS』、航続700km超の見通し 2021年発表予定

ダイムラーとメルセデスベンツのオラ・ケレニウスCEOは、ドイツでデジタル開催した年次株主総会において、2021年に発表予定の新型EVセダンの『EQS』(Mercedes-Benz EQS)が、航続700kmを超える見通しと発表した。

EV化のフィアット 500 新型、アプリでバーチャル体験…航続や充電性能など 画像
エコカー

EV化のフィアット 500 新型、アプリでバーチャル体験…航続や充電性能など

FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)のフィアットブランドは7月17日、EV化された新型『500』(Fiat 500)の航続や充電性能をバーチャル体験できるアプリを欧州で発表した。