電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,123 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
スマートドライブと丸紅、EVフリートマネジメントサービス構築に向け連携 画像
エコカー

スマートドライブと丸紅、EVフリートマネジメントサービス構築に向け連携

スマートドライブは8月20日、丸紅とEVフリートマネジメントサービス構築に向けた連携を開始すると発表した。

メルセデスベンツ Eクラスワゴン 改良新型、PHVディーゼルは燃費58.8km/リットル…欧州発売 画像
エコカー

メルセデスベンツ Eクラスワゴン 改良新型、PHVディーゼルは燃費58.8km/リットル…欧州発売

◆PHVディーゼルのEVモードは最大52km
◆新デザインのフロントマスク
◆運転席にアダプティブシート調整機能を採用
◆最新世代のマルチメディアシステム「MBUX」

レクサス、『RZ450e』の商標登録を申請…次世代電動クロスオーバー車か 画像
エコカー

レクサス、『RZ450e』の商標登録を申請…次世代電動クロスオーバー車か

トヨタ自動車がオーストラリアにおいて、レクサス『RZ450e』という名称の商標登録を申請していたことが、「IPオーストラリア」(旧名称:オーストラリア知的財産庁)の公式サイトから明らかになった。

三菱 アウトランダー PHEV、ベストセラープラグインハイブリッド車に 英国 画像
エコカー

三菱 アウトランダー PHEV、ベストセラープラグインハイブリッド車に 英国

三菱自動車の英国部門は8月14日、『アウトランダーPHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)の累計販売台数が5万台を突破し、ベストセラープラグインハイブリッド車になった、と発表した。

バッテリー交換式二輪EVの実証実験「eやん OSAKA」9月より開始 4メーカーと連携 画像
モーターサイクル

バッテリー交換式二輪EVの実証実験「eやん OSAKA」9月より開始 4メーカーと連携

大阪府、大阪大学および日本自動車工業会二輪車特別委員会は、二輪EV(電動二輪車)普及のための実証実験「e(ええ)やん OSAKA」を大阪府北摂地域にて9月より開始すると発表した。

BMW 5シリーズセダン 改良新型、直6エンジンのPHVを設定 11月欧州発売 画像
エコカー

BMW 5シリーズセダン 改良新型、直6エンジンのPHVを設定 11月欧州発売

◆4気筒エンジンのPHV「530e」の上に位置
◆6気筒のPHVは燃費47.6km/リットル
◆欧州の大都市で自動的にEVモードに切り替え

コンチネンタル、VWの新世代EV『ID.3』にドライブコントロールユニット供給 画像
エコカー

コンチネンタル、VWの新世代EV『ID.3』にドライブコントロールユニット供給

コンチネンタル(Continental)は8月12日、パワートレイン部門のヴィテスコ・テクノロジーが、フォルクスワーゲンに新型EVの『ID.3』用のドライブコントロールユニットを供給すると発表した。

プジョー 208 新型のEV、『e-208』…代替燃料車ラリーで総合優勝 画像
エコカー

プジョー 208 新型のEV、『e-208』…代替燃料車ラリーで総合優勝

プジョーは8月11日、新型『208』のEVの『e-208』(Peugeot e-208)が、チェコで開催された「ECO エネルギー・ラリー・ボヘミア」において、総合優勝を達成した、と発表した。

xEV世界市場、2030年には7倍の4792万台を予測 コロナ禍による減速のシナリオも 矢野経済 画像
自動車 ビジネス

xEV世界市場、2030年には7倍の4792万台を予測 コロナ禍による減速のシナリオも 矢野経済

矢野経済研究所は、2020年の車載用リチウムイオン電池世界市場を調査。車載用LiB生産の前提となる、世界のxEV生産台数推移・予測について公表した。

【ホンダe】無駄な機能は排するが必要な機能は惜しまない…開発責任者が語る設計思想 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダe】無駄な機能は排するが必要な機能は惜しまない…開発責任者が語る設計思想

年末から来年にかけて、各社のEVが続々と日本市場にも投入されそうだ。輸入車が多いなか、7月に日産が『アリア』を正式発表し、8月には『ホンダe』の日本市場向けの実車が公開された。試乗車も140台ほど用意され、順次国内ディーラーに展開していくという。