
レギュラーガソリン価格163.0円/L、小売は1か月ぶりの安値 イードe燃費調べ
「e燃費」(運営:イード)が収集した3月21日のガソリン購入平均価格は、レギュラーが163.0円/リットルで前日比0.5円の上昇だった。小売価格(看板価格)の平均はレギュラー、ハイオク、軽油とも前日比で下げている。

ガソリン価格高騰が緩和?…レギュラー163.8円/Lでマイナス1円 イードe燃費しらべ
「e燃費」(運営:イード)が収集した3月17日のガソリン購入平均価格は、レギュラーが163.8円/リットルで前日比マイナス1円。ハイオクと軽油も下げた。17日から政府による補助金が増額されており、反映された模様だ。

レギュラーガソリン価格164.8円/リットル、ハイオクは1.3円の上昇 イードe燃費しらべ
イードは「e燃費」で収集した3月16日のガソリン購入平均価格を発表した。レギュラーは164.8円/リットルで前日比+0.3円、ハイオクは1.3円もあげた。17日からは補助金の増額が反映される見込み。

補助金25円/Lに…ガソリン価格高騰 e燃費しらべで164.5円/L
経済産業省資源エネルギー庁は3月16日、補助金を上限の25円/リットルにすると発表した。イードe燃費によると15日のガソリン購入平均価格は、レギュラーが164.5円/リットルで前日比-0.2円。ハイオクは変わらず、軽油はやや上昇した。

レギュラーガソリン10週連続値上がり、前週比0.6円高の175.2円 エネ庁発表
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、3月14日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.6円高の175.2円。10週連続の値上がりとなった。

ガソリン価格、189.7円/リットル?…イードe燃費しらべで164.7円/リットル
イードは「e燃費」で収集した3月14日のガソリン購入平均価格を発表した。レギュラーは164.7円/リットルで前日比+0.9円、ハイオクと軽油は前日比で下げている。看板価格は3種類とも上昇した。

ガソリン価格、微減傾向…軽油は前日比1.3円プラス イードe燃費しらべ
イードは「e燃費」で収集した3月13日のガソリン購入平均価格を発表した。レギュラーとハイオクはここ数日で微減傾向にあるものの、軽油は1円以上の上げ幅となった。

ガソリン価格が高止まり、レギュラーが164.8円/L イードe燃費しらべ
イードは「e燃費」で収集した3月10日のガソリン購入平均価格を発表した。レギュラーが164.8円/リットルと前日比変わらず、ハイオクは下げたものの、軽油は再び1円以上の上げ幅となった。

ガソリン価格上昇が小休止、レギュラーが前日比で0.1円安 イードe燃費しらべ
イードは「e燃費」で収集した3月9日のガソリン購入平均価格を発表した。レギュラー、ハイオク、軽油とも、前日より安くなった。

レギュラーガソリン、前週比1.8円高の174.6円…9週連続値上がり エネ庁発表
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、3月7日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.8円高の172.8円。8週連続の値上がりとなった。