レギュラーの「ハイオク」偽装 業界団体に防止要請
資源エネルギー庁資源・燃料部は26日午後、石油精製・元売会社の団体である石油連盟と、ガソリンスタンドの団体である全国石油業共済組合連合会に対して、レギュラーの「ハイオク」偽装防止を求める要請文を部長名で発出した。
JX、ガソリン卸価格を0.6円引き下げ…4月
JX日鉱日石エネルギーは、4月の石油製品(ガソリン、灯油、軽油、A重油)の卸価格の変化幅を発表した。
アウディ Q5、初の大幅改良…燃費は最大15%向上
アウディは25日、『Q5』の改良モデルを発表した。欧州市場では今夏、発売される。
買い換え理由、燃費に不満が3割…カカクコム調べ
カカクコムは、同社の運営する「価格.comリサーチ」で、クルマの購入に関する意識調査を実施。その結果を公表した。消費者の乗用車に対する関心の中心は「燃費」に移ってきていると分析している。
レギュラーガソリン155.5円、前週から1.7円の下落
資源エネルギー庁が25日発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、4月23日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり155.5円となり、前の週と比べて1.7円下落した。
オーテックジャパン、ボレロ などの燃費を向上
日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは、『マーチ』の燃費向上に合わせ、カスタムカー『ボレロ』と、ライフケアビークル 『アンシャンテ 助手席回転シート』の燃費を向上し、24日より発売を開始した。
日産 マーチ の燃費を向上
日産自動車は、『マーチ』の燃費を向上し、4月24日より販売を開始した。
レギュラーガソリン157.2円、2週連続の下落
資源エネルギー庁が18日発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、4月16日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり157.2円となり、前の週と比べて0.9円下落した。
エコドライブ教習、卒業生が7500人突破…ファインモータースクール
自動車教習所ファインモータースクールを埼玉県下で3校運営している臼田は、エコドライブの要素を教習カリキュラムに組み込んだ「楽エコ教習」の卒業生が、3月末で7500人を突破、今年末には1万人に達するとの見通しを明らかにした。
レギュラーガソリン158.1円、9週間ぶりに下落
資源エネルギー庁が11日発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、4月9日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり158.1円となり、前の週と比べて0.2円下落した。
