
【インタビュー】デ・シルヴァ「ジウジアーロの上司には誰もなれない」、ジウジアーロ「私のボスはデ・シルヴァ」
7代目に進化したフォルクスワーゲン『ゴルフ』の日本発表に際し、初代ゴルフのデザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロ氏と、7代目ゴルフのデザインの指揮を執ったワルター・デ・シルヴァ氏が来日。一部報道陣のインタビューに応じた。

【インタビュー】iPadと“改善魂”を販売現場に持ち込むと何が起きるのか…トヨタ友山茂樹常務
トヨタにおけるITの活用はテレマティクス分野にとどまらない。同社はITをクルマのビジネスとサービスを進化させる重要なツールと位置づけ、ドライバーが日常的に使うテレマティクス以外にも様々な形でITの活用を行ってきた。

【インタビュー】Felicaの成功をアジア、そして世界へ……ドコモのグローバルNFC戦略
2月にスペイン バルセロナで開催された「Mobile World Congress(MWC)2013」では、NFCがひとつのキーワードとなっていた。今後ますます注目されるであろうNFCに関するNTTドコモの国際戦略について話を聞いた。

【トップインタビュー】柔軟性を内包する質実剛健の独ブランド…アウディ最高経営責任者 ルパート シュタートラー
2012年の業績発表で好調さをアピールしたアウディ。売上は488億ユーロ(約6兆円)で2011年比10.6%増とした。プレミアムブランドとして地位を確立する一方、将来に向けた投資にも余念がない。ジュネーブモーターショー13ではCNG車『g-トロン』を発表した。

【インタビュー】中国の自動車アフター市場は2015年に14兆円超え…雅森国際展覧 Hu Ping副総経理
新車販売の拡大に伴い、アフターマーケットでのビジネスチャンスも大きく拡がる中国市場。中国で部品・用品の展示会と、チューニングカーの展示会を手がける雅森国際展覧のHu Ping副総経理に、今後の市場動向について聞いた。

【スマートエネルギーWeek 2013】クルマとエネルギー、社会共生の未来…燃料電池車を各社出展
エネルギーに関する最新技術を一堂に集めた「スマートエネルギーWeek 2013」(主催:リード エグジビジョン ジャパン)が2013年2月27日から3月1日まで、東京ビッグサイトで開催される。

【インタビュー】三菱 アウトランダーPHEV、究極のエボリューションモデルを目指した
三菱自動車がEV、4WD、SUV技術の集大成として発売した『アウトランダーPHEV』。三菱が採用したのは、EV技術をベースとしたプラグインハイブリッドEVシステムだった。

【トップインタビュー】ホンダ 伊東孝紳社長、北米市場は大黒柱…NSX開発は「世界的視野で」
北米での部品の現地調達、現地生産にいち早く取り組んで来たホンダは、グローバルコンパクトシリーズの生産拠点としてメキシコ工場を選んだ。デトロイトモーターショー13の会場で伊東孝紳社長が、ホンダ生産現場の“現在と未来”を日本メディアに向けて語った。

【インタビュー】シャア専用オーリス誕生の舞台裏…仕掛け人に聞く
アニメーション“機動戦士ガンダム”とのコラボレーションで誕生した『シャア専用オーリス』、その商品化に向けた新プロジェクトをトヨタマーケティングジャパンがスタートさせた。

【トップインタビュー】ヤマハ発動機 柳弘之社長…コンセプトとデザインは譲れない
ヤマハ発動機が2013年から事業規模の一段の拡大を図る3か年中期計画を始動させた。就任4年目を迎える柳弘之社長は、期間中に新ジャンルのモビリティを含む250の新モデル投入を打ち出した。