
【インタビュー】ボルボの先進安全技術開発…次なるステップとは
ボルボは新型『S60』に、歩行者を検知し万が一の衝突を回避・軽減させる自動ブレーキシステム「ヒューマン・セーフティ」が搭載された。2020年までにボルボ車が関わる事故・死傷者をゼロにするという目標を掲げる同社の安全技術の次なるステップとは何か。

【トップインタビュー】オークション不要の「インスマートシステム」を構築…カーセブン 井上貴之社長
多くのディーラー系の中古車取扱店を傘下に持つカーセブンディベロプメント。この同社の特徴を生かし、スマートフォンを用いた新システムの構築に取り組む。“中古車流通革命”の実現に向け動き出した同社の狙いを井上貴之社長に聞いた。

【インタビュー】コンバージョンEVは美味しい麦めし…東京大学 総長室 アドバイザー 村沢義久氏
電気自動車(EV)元年といわれた2010年が過ぎた。EVを含む環境対応車を巡り、激しい競争の幕が開けた。

【インタビュー】ボルボのデザイン「人間が中心にいることを忘れない」
フルモデルチェンジしたボルボ『S60』の発表を機に来日した、ボルボ・カー・コーポレーション Vice President, Designピーター・ホルベリー氏に、『S60』を中心としたボルボのデザインの特徴を聞いた。

【トップインタビュー】カーコンブランド展開、上場、アジアへ…カーコンビニ倶楽部 林成治社長
2011年1月21日、カーコンビニ倶楽部は、プロミスグループからの独立を正式に発表した。

【インタビュー】シボレー『ボルト』開発者「GMイノベーションの象徴には実用と自由がある」
デトロイトモーターショーで復活を印象づけたGM。その象徴とも言えるのが次世代エコカーのシボレー『ボルト』だ。会場ではワールドプレミアとなった小型車『ソニック』に負けない人気を誇り、展示車両には常に人々に囲まれていた。

「ユーザーとのコミュニケーションを重要視することがCS向上の鍵」…全力案内!ナビ 企画・開発担当
RBB TODAYとレスポンス編集部の共同企画として開催された「モバイルアワード 2010」の「ナビアプリ」部門で第1位を獲得したユビークリンクの「全力案内!ナビ」。「NAVITIME」や「いつもNAVI」といった強力なナビアプリを押しのけて見事栄冠を勝ち取った。

【インタビュー】キャデラックのブランド戦略「他とは違うラグジュアリーを」
2010年の北米販売が約35%増と同社2位の伸びを見せたキャデラック。デトロイトモーターショーの会場で、ブランドマネージャーのドン・バトラー副社長に、高級ブランド・キャデラックの戦略と未来について語ってもらった。

【東京オートサロン11】スバルは R4 でIRCに参戦
東京オートサロンの会場で、スバルのトークイベント前の新井敏弘選手に、2011年のWRCやSTIの活動体制について、インタビューした。

【広州モーターショー10】インタビュー…中国マツダ「販売店の満足度がブランド作る」
広州モーターショーで2010年の中国販売台数が、前年比25%アップの23万台を達成見込みであることを発表したマツダ。販売好調の要因、中国市場の現状と将来について中国マツダの及川尚人副総裁に話を聞いた。