
コマツ、有線式電動油圧ショベルを国内市場に投入へ
コマツは7月20日、中小型クラスの有線式電動油圧ショベル「PC78USE-11」を国内市場に導入すると発表した。
![迫力!! 日立建機の超大型油圧ショベル&トラック納車式…常識が通用しない[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1653746.jpg)
迫力!! 日立建機の超大型油圧ショベル&トラック納車式…常識が通用しない[動画]
7月15日、株式会社藤坂と日立建機日本株式会社は、超大型油圧ショベル『EX5600-7』、リジッドダンプトラック『EH3500AC-3』の納車式典を行った。この式典は株式会社藤坂の音坂工場で行われ、メディア向けの実機撮影会なども同時に開催された。

トロリー充電式のフル電動ダンプトラック、日立建機とABBが共同開発へ
日立建機は6月23日、スイスのABBとエンジンを搭載しないエンジンレス・フル電動リジッドダンプトラックの共同開発契約を締結したと発表した。

LINEスタンプ「ケンキな毎日」を販売開始 日立建機公式
日立建機日本は、5月12日より公式LINEスタンプ「ケンキな毎日」の販売を開始した。

オペレーターの脳波を分析、鉱山運行管理を高度化へ 日立建機が豪社を買収
日立建機の連結子会社のウェンコインターナショナルマイニング(カナダ)は、スマートキャップテクノロジーズ(オーストラリア)を買収した。スマートキャップテクノロジーズは、ダンプトラックなどのオペレーターの脳波を分析して疲労を検知する技術を持つ。

日立建機など、5Gを使用して3種類の建機を遠隔操作する実証実験を実施へ
加藤組と日立建機日本、西尾レントオールの3社は、2月26日から3月5日の間、広島県広島市西区太田川放水路河川敷で、第5世代移動通信システム(5G)を活用して油圧ショベル、ブルドーザ、土工用振動ローラの3種類の建設機械を遠隔操縦をする実証実験を実施。(2月22日発表)

プロ野球チームのカラーとロゴ、ミニショベルのミニチュア発売 日立建機
日立建機日本は、2020年シーズン限定で発売したプロ野球6球団の公式承認モデルのミニショベル「ZX35U-5」について、ミニチュア(30分の1スケール)を数量限定で発売。12月23日12時より、同社公式オンラインストアにて先行予約の受付を開始した。

日立建機、ミニチュアモデルなどが購入できるオンラインストア開設
国内の建設機械販売や部品・サービス事業などを担う日立建機の子会社である日立建機日本は10月1日、「公式 日立建機日本オンラインストア」を開設した。

建設機械を自律運転化するシステムプラットフォーム 日立建機が開発
日立建機は8月19日、自律運転建設機械の開発と、機能拡張を容易にするシステムプラットフォーム「ZCORE」(ズィーコア)を開発したと発表した。

超大型油圧ショベルを自動運転、日立建機が実証実験へ 2021年度
日立建機は7月16日、鉱山現場の安全性・生産性向上を目的に、超大型油圧ショベル自律運転の実証実験をオーストラリアの鉱山で2021年度から実施すると発表した。