次世代エアレスタイヤ、GMとミシュランがプロトタイプ発表…2024年に市販車に採用へ
GM(General Motors)とミシュラン(Michelin)は6月4日、共同開発した次世代エアレスタイヤのプロトタイプを初公開し、2024年にGMの市販車に採用すると発表した。
ブリヂストン、GMのサプライヤー・オブ・ザ・イヤーを受賞 4年連続17度目
ブリヂストンおよびブリヂストングループは、ゼネラルモーターズ(GM社)の「27th annual Supplier of the Year awards」にて、2018年度のサプライヤー・オブ・ザ・イヤーとして表彰されたと発表した。
GM、新世代のデジタル車両プラットフォーム発表…全世界で2023年までに採用へ
GM(General Motors)は5月20日、新世代のデジタル車両プラットフォームを発表した。まずはキャデラックの新型セダン、『CT5』から導入を開始し、2023年までに世界中のすべてのGM車に採用していく。
シボレー カマロ、ネオンカラーの限定モデル「ショックエディション」発売へ
ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、シボレー『カマロ』にネオンカラーのスペシャルモデル「ショックエディション」を設定し、6月1日より35台限定で発売する。
GM、自動運転などの先進技術のテストコース設置へ…初の自動運転専用車の生産に対応
GM(General Motors)は5月8日、カナダ・オンタリオ州のオシャワ工場の一部を改修し、自動運転などの先進技術のテストコースを設置すると発表した。
GM、シボレーの新型EVをミシガン工場で生産へ
GMは5月8日、シボレーブランドの新型EVを、米国ミシガン州オリオン工場で生産すると発表した。
GMが自動運転車の開発を促進、ホンダとソフトバンクがGM子会社に追加出資
GMの自動運転車の開発部門、クルーズ社は5月7日、ホンダやソフトバンクなどから11億5000万ドルの追加出資を受けた、と発表した。
GM、オハイオ工場をEVメーカーに売却へ…トランプ大統領も歓迎
GM(General Motors)は5月8日、米国オハイオ州ローズタウン工場を、EVメーカーのワークハウスグループに売却する協議を進めていると発表した。
熱可塑性炭素繊維 CFRTP を量産車の構造部材に採用 帝人のセリーボ
帝人は5月7日、熱可塑性炭素繊維複合材料(CFRTP)製品『セリーボ』がゼネラルモーターズ(GM)のピックアップトラック2車種に採用されたと発表した。CFRTPが量産自動車の構造部材に使用されるのは世界で初めて。
トヨタ/GM/フォードモーター、自動運転車の安全基準の業界標準を確立へ…コンソーシアム結成
トヨタ自動車(Toyota)、GM(General Motors)、フォードモーター(Ford Motor)、SAE(米国自動車技術協会)は4月3日、自動運転車の安全基準を構築することを目的に、コンソーシアムを結成すると発表した。
