
GM、米国での小型車生産プランを公表
GMは29日、米国内で次世代コンパクトカーの生産を行う計画を発表した。シボレー『クルーズ』や『ボルト』のように、燃費性能に優れたモデルとなる。

GMジャパン、7年超車からの買い替えで25万円サポート
ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパン(GMAPJ)は、6月1日から9月30日まで、車齢7年以上の車からの代替えで、新車を購入する顧客に対して「GM車買換えサポート」キャンペーンを実施する。

【新聞ウォッチ】GM破綻秒読み---債権者交渉打ち切り
経営危機に陥っている米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)の経営破綻が避けられない情勢となってきた。無担保債務計270億ドル(約2兆6000億円)の削減に対し、「債権者からは十分な同意を得られなかった」と発表したからだ。

GM破たんすると、日本企業102社で債権不良化…帝国データバンク
帝国データバンクは、GM(ゼネラルモーターズ)と取引関係のある国内企業133社動向分析結果を発表した。

GMカナダ、販売店を約42%削減へ
GMカナダは5月20日、カナダ内のディーラー削減に着手した。カナダ内に展開するディーラーは2010年10月をメドに、約42%削減する。

GM、ミシガン大学と自動車研究教育機関を設立
ゼネラルモーターズ(GM)と米ミシガン大学は、「GM/ミシガン大学自動車研究教育機関」を設立したと発表した。同機関は、自動車の再発明と、多様なエネルギー源を原動力とする次世代高効率車両の開発を行う。

欧州新車販売、ドイツが19.4%増と引き続き好調…4月実績
ACEA(欧州自動車工業会)は14日、4月の欧州全域(EU+EFTA全28か国)の新車販売結果を公表した。総販売台数は125万1862台で、前年同月比は12.3%減。12か月連続の前年割れだが、スクラップインセンティブを導入したドイツは19.4%増と、4か月連続で前年実績を上回った。

GM全米販売網を再編…2010年末までに約4割削減
GMは15日、2010年終わりまでに全米に5969あるディーラーのうち、約40%に当たる2369店舗を削減すると正式発表した。4月27日に公表した経営再建計画第2弾を、実行に移す内容だ。

いすゞ、GM向け売り掛け債権は100億円
いすゞ自動車は11日、2009年3月期決算会見を都内のホテルで行った。その席上、細井行社長はGM向け売り掛け債権が100億円あることを明らかにした。

【新聞ウォッチ】GM、再建に暗雲…1-3月期6000億円の赤字
経営危機が続いている米ゼネラルモーターズ(GM)が2009年1 - 3月期の決算を発表した。きょうの各紙が取り上げているが、それによると、最終損益が59億7500万ドル(6000億円弱)の赤字。