
ダイムラー、インド・タタ株をすべて売却…資本提携は解消
ダイムラーは9日、保有するインド・タタモーターズの株式5.34%を、すべて売却したと発表した。両社の資本提携は解消されたことになる。

ダイムラーとBYDが技術提携…中国向けEVを共同開発
ダイムラーは1日、中国BYDと技術提携を結ぶと発表した。両社は中国市場向けのEVを共同で開発していく。

ダイムラー12月期決算…販売台数が2割減、純損失26億ユーロ
ダイムラーAGが現地時間18日に発表した2009年12月期の暫定決算(未監査)によると、営業活動によるEBITは通年では15億1300万ユーロの赤字となったことが明らかになった。

ダイムラー、ヤトロファ栽培プロジェクトを南インドで開始
ダイムラーAGは10日、バイオディーゼルの原料となる植物、ヤトロファの栽培を行う新プロジェクトを南インドで開始したと発表した。100ヘクタールの土地に苗木を植え付けた。

メルセデスベンツ、VクラスバンEV の量産を計画
ダイムラーは9日、EU各国の経済大臣が参加してスペインで開催されたEU競争力評議会において、『Vito』(ヴィトー)をベースにしたEVプロトタイプを披露した。年内に約100台を生産し、実証実験をスタート。将来の量産に備える。

ダイムラー、電気自動車3車種を市場投入
ダイムラーAGは2010年に、排出ガスゼロの電気自動車3車種の量産モデルを導入すると発表した。

メルセデスベンツの世界販売、9.7%減の101万台…2009年実績
ダイムラーは8日、2009年のメルセデスベンツの世界販売の結果を公表した。総販売台数は101万2300台で、2008年比で9.7%減という結果だった。

【株価】日産が年初来高値…ルノーとダイムラーが提携か
全体相場は続伸。海外株高、円安を好感し輸出関連株を中心とした幅広い銘柄に買いが先行。平均株価は前日比194円高の1万0378円と大幅続伸した。円相場が1ドル=91円台に下落したことを受け、自動車株は全面高。

大型車グローバルミーティング、日本方式の採用で合意
米国、欧州、日本の大型商用車メーカーとエンジンメーカーによる第7回大型車グローバルミーティングがベルギー・ブリュッセルで開催され、共同ステートメントがとりまとめられた。

【エコプロダクツ09】三菱ふそう、ダイムラーの次世代エンジンを出展
三菱ふそうトラック・バスは12月10日から12日の3日間、東京ビッグサイトで開催される「エコプロダクツ2009」に、ポスト新長期排出ガス規制対応の「新開発大型エンジン」と排出ガス後処理技術「尿素SCRシステム」を出展する。