
シトロエン『クサラ』2003年型---価格据え置きで上級グレードに!!
シトロエン・ジャポンは、2003年モデルのシトロエン『クサラ』を4月5日から発売すると発表した。フェイスリフトを行うなど、外観、インテリアを変更した。

シトロエン『サクソ』限定モデル---ジュニアWRC2年連続総合優勝を記念
シトロエン・ジャポンは、シトロエン『サクソ』に特別仕様車「サクソスーパー1600」を設定、4月5日から発売すると発表した。

シトロエン『C5』の2リットルモデル、価格据え置きで装備を大幅充実
シトロエン・ジャポンは、シ『C5』の2リットルモデルの装備を充実するとともに、レザーパッケージ仕様を追加して4月1日から発売すると発表した。

シトロエン『C5』の最上級モデルを30万円値下げ
シトロエン・ジャポンは、4月1日からシトロエン『C5』の3.0リットルV型6気筒エンジンモデルの価格を引き下げると発表した。

【レトロモビル2003】ユーロ『SM』クラブ
パリで開催された「レトロモビルショー」にスタンドを構えていたユーロ『SM』クラブ。「SMクラブ」などと言われてしまうと、下世話な記者は何やら怪しげなクラブを連想してしまうが、もちろんシトロエン『SM』愛好会だ。

【ジュネーブショー2003出品車】『C2シトロエン・スポーツ』は2つの使命
シトロエンは4日のプレスデイから始まるジュネーブ・モーターショーで『C2シトロエン・スポーツ』を披露する。WRC序盤戦で快進撃を続けるシトロエンは、このコンセプトカーが将来のシトロエンのモータースポーツ車両を示唆する、といっているが、もちろん量産サブコンパクトカーの予告だろう。

【WRCトルコラリー】完走率45%のサバイバルを制したシトロエン
2日にゴールしたWRC=世界ラリー選手権第3戦トルコラリーはシトロエン「クサラWRC」に乗るカルロス・サインツ/マルク・マルティ組が優勝した。トルコがWRCカレンダーに載ったのは初めて、また今季初めてのグラベル戦でもあった。

【リコール】シトロエン『C3』---ABSユニットから発火

【WRCモンテカルロラリー】シトロエンが開幕戦を飾る
1月24日−26日、2003年のWRC=世界ラリー選手権開幕戦のモンテカルロラリーが開催された。3日間のラリーは若手のセバスティアン・ローブ(シトロエン)が優勝、上位を今年から本格参戦するシトロエン勢が占める結果となった。開幕前の予想からすると波乱含みのシーズンスタートといえる。

シトロエンサービス能力を鍛える施設は点検・修理のドライブスルーも可能?
シトロエン・ジャポンは、同社として初となる直営アフターサービスとサービストレーニング施設となる「シトロエン・ジャポン有明テクニカルセンター」を12月3日から開設すると発表した。