PND パーソナル ナビゲーション ディバイスに関するニュースまとめ一覧(40 ページ目)

関連インデックス
カーナビ、ナビゲーション マイクロソフト
【ソニー ナブ・ユー新型使ってみた】定評のナビ機能は進化したか? 画像
自動車 テクノロジー

【ソニー ナブ・ユー新型使ってみた】定評のナビ機能は進化したか?

旧製品で評価の高かった自車位置精度は、新型でジャイロセンサーが追加され、さらに性能が向上した。交差点の右左折、トンネル走行、ビルの陰などでの自車位置の追従は舵角情報、バックギア情報を読み取っている据付型ナビに匹敵する性能だ。

【ソニー ナブ・ユー新型使ってみた】住所情報や案内情報など基本性能がアップ 画像
自動車 テクノロジー

【ソニー ナブ・ユー新型使ってみた】住所情報や案内情報など基本性能がアップ

ソニーのポータブルカーナビ、『nav-u』(ナブ・ユー)の新型「NA-U2」が明日(21日)発売される。新型では旧製品にくらべて本体奥行きが大幅に薄くなっている。使い勝手などはどうなったのか、テスト機を入手したのでさっそく検証してみたい。

小さなカーナビ、人気上昇中 画像
モータースポーツ/エンタメ

小さなカーナビ、人気上昇中

目的地までの道のりを案内してくれる、便利なカーナビ。最近では、持ち歩くことができ、自転車などでも使えるパーソナルナビ(PND)も増えてきた。その種類や機能、選び方、そして、近い将来実用化される新世代のETC車載器の機能について紹介しよう。

FiatがBlue&Me Nav搭載Nuova Croma を発売 画像
自動車 テクノロジー

FiatがBlue&Me Nav搭載Nuova Croma を発売

Fiatでは 2008年新型 Croma の発売を発表した。この新型ステーションワゴンでは一連のセーフティおよびインフォテインメント機器が搭載され、Blue&Me 、Blue&Me Navも提供される。

ポータブルナビ市場、2012年に1兆円超え…富士キメラ総研調査 画像
自動車 テクノロジー

ポータブルナビ市場、2012年に1兆円超え…富士キメラ総研調査

富士キメラ総研は、エレクトロニクス化が進む自動車分野の環境・安全・情報・快適をテーマとしたシステム/機器を調査・分析し、その将来を予測した報告書「車載電装デバイス&コンポーネンツセレクト2007 / 上巻システム・機器市場編」にまとめた。

【ソニー ナブ・ユー】厚さ20mm、4.8インチワイド液晶採用の新型PND発表 画像
自動車 テクノロジー

【ソニー ナブ・ユー】厚さ20mm、4.8インチワイド液晶採用の新型PND発表

ソニーは10日、4.8インチワイドディスプレイと2GBのフラッシュメモリを内蔵したパーソナルナビゲーション『nav-u』の新製品「NV-U2」を発表した。発売は11月21日で、価格はオープン。

【CEATEC07】韓国のカーナビ XROAD 、初年度12万台目指す 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC07】韓国のカーナビ XROAD 、初年度12万台目指す

「初年度12万台、2年目には倍の24万台の販売を目指す」。こう話すのは『XROAD』の国内販売を手がけるアール・ダブリュー・シーの永田浩信社長だ。

いいよねっと、ガーミン製nuvi360向けMSAS対応のファームアップを公開 画像
自動車 テクノロジー

いいよねっと、ガーミン製nuvi360向けMSAS対応のファームアップを公開

ガーミン社製GPSの日本輸入元であるいいよねっとは28日、PND『nuvi360』向けのファームアップ(バージョン3.40)を公開、位置精度を向上させる補完技術「運輸多目的衛星用衛星航法補強システム」に対応した。

【最新カーナビ徹底ガイド2007】クラリオン Drivtrax P5「持ち出しても使える便利さ」…ユーザー 画像
自動車 テクノロジー

【最新カーナビ徹底ガイド2007】クラリオン Drivtrax P5「持ち出しても使える便利さ」…ユーザー

国内の車載用ANナビゲーションメーカーとしては初のPNDとなるクラリオンの「Drivtrax P5」。購入したユーザーDrivtraxにどのような感想を抱いているのか。

電子機器出荷、カーナビなど好調…8月実績 画像
自動車 ビジネス

電子機器出荷、カーナビなど好調…8月実績

電子情報技術産業協会が発表した民生用電子機器の8月出荷金額は前年同月比6.9%増の1962億円で3か月連続プラスとなった。

    先頭 << 前 < 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 > 次 >> 末尾
Page 40 of 46