カーナビ、ナビゲーションに関するニュースまとめ一覧(304 ページ目)

関連インデックス
PND パーソナル ナビゲーション ディバイス
三菱電機、2DIN-AVN/HDDカーナビを発表 画像
自動車 テクノロジー

三菱電機、2DIN-AVN/HDDカーナビを発表

三菱電機は16日、同社製のハードディスク(HDD)カーナビの市販モデルとしては初の2DIN-AVN筐体となる07モデルを発表した。地上デジタル(12セグ/1セグ)チューナー同梱モデルの『HZ700CD-DTV』と、ワンセグ専用チューナーを同梱した『HZ700CD-1D』の2機種をラインナップする。

パナソニック、ストラーダFクラス3機種を発表 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、ストラーダFクラス3機種を発表

パナソニック・オートモーティブ・システムズ(PAS)社は15日、同社製カーナビのハイエンドモデル『ストラーダFクラス』3機種を発表した。4チューナー/4アンテナの地上デジタルTVチューナー同梱。

【イクリプス07夏】携帯電話とリンクさせるという新発想 画像
自動車 テクノロジー

【イクリプス07夏】携帯電話とリンクさせるという新発想

イクリプス07夏モデルでは「ケータイリンク」というものが採用されている。携帯電話を使って検索した施設の位置情報を赤外線を使ってナビに送信。これを基にして目的地の設定ができるようになっている。

【イクリプス07夏】誰でも自由に検索してね 画像
自動車 テクノロジー

【イクリプス07夏】誰でも自由に検索してね

「ケータイリンクAVN」の専用ユーザサイト「モクテキチネット」は、パソコンからはログイン認証によりアクセスが許可される。一方、携帯電話からは、ログイン認証は一切ない。

【イクリプス07夏】リアルタイムでケータイリンク 画像
自動車 テクノロジー

【イクリプス07夏】リアルタイムでケータイリンク

イクリプスの07年夏モデルのAVN4機種が発表された。最大の特徴は、全機種で「ケータイリンク」機能が搭載されたことだ。この機能は、携帯電話の赤外線通信を利用して、携帯で位置検索した情報をカーナビに送信送信出来るというもの。

【イクリプス07夏】AVN4機種などを発表 画像
自動車 テクノロジー

【イクリプス07夏】AVN4機種などを発表

富士通テンは、ECLIPSE(イクリプス)の2007年夏モデルとして、「ケータイリンクAVN」4機種(HDDタイプ)、地上デジタルTVチューナパック2機種、バックアイカメラパック1機種ならびに、周辺機器7機種を発売する。

【サイバーナビ H099】プローブのデータを使いスムーズな誘導が可能に 画像
自動車 テクノロジー

【サイバーナビ H099】プローブのデータを使いスムーズな誘導が可能に

プローブ情報の蓄積によって『カロッツェリア・サイバーナビ』のルート品質はさらに向上した。VICSがフォローしていない区間の渋滞情報や通過時間に関する情報はもちろんだが、「駐車場の入口データを使えるようになったのが強みだ」と矢野さんは語る。

【サイバーナビ H099】東京スペシャルインポートカーショーでも人気 画像
自動車 テクノロジー

【サイバーナビ H099】東京スペシャルインポートカーショーでも人気

パイオニアが9日に発表した次世代カーナビ、カロッツェリア『サイバーナビ』に対する顧客からの問い合わせが殺到している。「東京スペシャルインポートカーショー」でも、パイオニアのブースではこのカーナビに対する来場者の関心が高い。

【サイバーナビ H099】「スマートループ構想」を具現化 画像
自動車 テクノロジー

【サイバーナビ H099】「スマートループ構想」を具現化

新型サイバーナビでは、パイオニアが提唱する「スマートループ構想」を具現化するための数々の機能が盛り込まれた。

ケンウッド、メモリーナビ内蔵CDレシーバーを商品化 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド、メモリーナビ内蔵CDレシーバーを商品化

ケンウッドは、フラッシュメモリータイプのカーナビゲーションシステムを2DINサイズのCDレシーバーに内蔵した『MNA-350』を開発、軽自動車・小型車向けのディーラーオプション製品として7日から発売開始した。