
ジェイテクトの新製品体験レポート…高剛性ハブ、新型トルセンLSD「タイプD」
ジェイテクトは7月12日、同社の伊賀試験場(三重県伊賀市)でメディア向けに新製品の技術紹介と体験会を開催した。レポート後編のテーマは、新開発の高剛性ハブ、そして新型トルセンLSD「タイプD」。いずれも「走りの楽しさ」を追求した製品だ。

ジェイテクトの新製品体験レポート…自動運転対応EPS、高耐熱リチウムイオンキャパシタ
ジェイテクトは7月12日、同社の伊賀試験場(三重県伊賀市)でメディア向けに新製品の技術紹介と体験会を開催した。

ジェイテクト、大型乗用車向け高出力EPSなど紹介予定…人とくるまのテクノロジー2018名古屋
ジェイテクトは、7月11日から13日までポートメッセなごやで開催される「人とくるまのテクノロジー展2018名古屋」に出展。「No.1 & Only One-より良い未来に向かって-」をテーマに、クルマの未来に貢献するステアリングや軸受、駆動製品などを紹介する。

ジェイテクト、高耐熱リチウムイオンキャパシタの量産計画を発表
ジェイテクトは6月28日、2017年に発表した高耐熱リチウムイオンキャパシタについて量産計画を発表した。

ジェイテクト、パワーアシストスーツを開発 8月より国内発売へ
ジェイテクトは、既存のコア技術を活かした新規事業製品としてパワーアシストスーツ「J-PAS」を開発。2018年8月に日本国内での販売を開始する計画を発表した。

可能性広がる、ジェイテクトの高耐熱 Liイオンキャパシタ…人とくるまのテクノロジー2018
ステアリング操作を、従来の油圧ではなく電気モータでアシストする電動パワーステアリング(EPS)が広がるいま、ジェイテクトはEPS構成に入り込む高耐熱リチウムイオンキャパシタを開発。そのプロトタイプを「人とくるまのテクノロジー展」で公開した。

ジェイテクト、自動運転対応のEPS技術など紹介予定…人とくるまのテクノロジー2018
ジェイテクトは、5月23日から25日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2018横浜」に出展。「No.1 & Only One-より良い未来に向かって-」をテーマに、自動運転対応技術やリチウムイオンキャパシタなどの先進技術を紹介する。

EPSの非常用電源を想定、ジェイテクトのキャパシタ…ITSフォーラム2018福岡
ジェイテクトは、5月8~10日に福岡国際会議場(福岡市)で開催された「アジア太平洋ITSフォーラム2018福岡」に出展。開発中のステアbyワイヤシステムの電動パワーステアリングとインホイルモーターによる協調技術や、高耐熱リチウムイオンキャパシタを紹介した。
![バス停で数cm単位の幅寄せ、ジェイテクトの自動化技術…ITSフォーラム2018福岡[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1302666.jpg)
バス停で数cm単位の幅寄せ、ジェイテクトの自動化技術…ITSフォーラム2018福岡[動画]
福岡で開催されている「アジア太平洋地域ITSフォーラム2018」では自動運転によるデモが数多く行われている。トヨタ系列のステアリングサプライヤー「ジェイテクト」は、バスの停留所に用意された乗降場所にギリギリまで幅寄せできる新技術を披露した。

ジェイテクト、中国市場へ最新環境技術を提案へ…北京モーターショー2018
ジェイテクトは、4月25日(一般公開は29日から)から5月4日まで開催される北京モーターショー2018に出展、「Creating the next value -次世代技術で新たな価値を-」をテーマに、中国市場ニーズにマッチした環境技術などを紹介する。