
国内二輪車需要見通し、2年ぶり前年度比プラスを予想…2015年度
日本自動車工業会が発表した2015年度(2015年4月-2016年3月)の国内二輪車需要見通しは、前年度見通しと比べて1.1%増の44万台と2年ぶりに前年を上回る見通し。

国内四輪車需要見通し、軽増税の影響で4年ぶり500万台割れ予想…2015年度
日本自動車工業会が発表した2015年度(2015年4月-2016年3月)の国内四輪車需要見通しは、前年度見通しと比べて5.4%減の499万1900台と、4年ぶりに500万台を割り込む見通し。

【新聞ウォッチ】15年度の国内新車販売4年ぶり500万台割れ、軽は200万台以下を予測
2015年度に国内で販売する新車の台数が東日本大震災後の11年度以来、4年ぶりに500万台を割る見通しという。

自工会池会長「駆け込み反動減は根深い」…15年度需要予測5%減に
日本自動車工業会は3月19日、2015年度の国内新車需要予測を発表した。総需要は前年度比5.4%減の499万1900台としており、2年連続でマイナスになる。

【春闘15】自工会池会長「実力値以上に応えた」
日本自動車工業会の池史彦会長は3月19日の定例記者会見で、今年の自動車メーカーの賃金交渉について「(相場引き上げの)牽引役としての期待もあり、各社は業績の実力値以上に(回答で)応えていったと思う」と評価した。

自動車業界ではたらく“リケジョ”の仕事がわかるイベント…14社が参加
日本自動車工業会とマイナビは、理系進学を希望する女子中高生や大学生を対象にした「MY FUTURE CAMPUS 1Day Drive for the future~あなたの想いを走らせる仕事~」を3月28日に開催する、自動車産業で活躍する女性社会人と話せるイベント。参加無料だが予約が必要。

二輪車輸出、軽二輪大幅増も2か月連続のマイナス…1月実績
日本自動車工業会が発表した2015年1月の二輪車の輸出台数は、前年同月比5.3%減の3万9968台と、2か月連続で前年同月を下回った。

二輪車国内生産、ヤマハ以外が大幅減で3か月連続マイナス…1月実績
日本自動車工業会が発表した2015年1月の二輪車生産台数は、前年同月比13.1%減の4万9675台となり、3か月連続で前年実績を下回った。

自動車国内生産、9.7%減の77万7656台で7か月連続マイナス…1月実績
日本自動車工業会が発表した2015年1月の自動車国内生産実績によると、四輪車生産台数は、前年同月比9.7%減の77万7656台となり、7か月連続のマイナスとなった。

自動車輸出、4.6%増の34万1872台で2か月連続のプラス…1月実績
日本自動車工業会が発表した2015年1月の自動車輸出実績によると、四輪車の輸出台数は前年同月比4.6%増の34万1872台となり、2か月連続で前年同月を上回った。