日本自動車工業会(自工会)に関するニュースまとめ一覧(55 ページ目)

関連インデックス
東京モーターショー 国土交通省(国交省) 経済産業省(経産省) 環境省 JAF 日本自動車連盟 日本自動車部品工業会 日本自動車販売協会連合会(自販連) 全国軽自動車協会連合会(全軽自協) 日本自動車輸入組合(JAIA)
自工会豊田会長、日銀新執行部は早期のデフレ脱却を 画像
自動車 社会

自工会豊田会長、日銀新執行部は早期のデフレ脱却を

日本自動車工業会の豊田章男会長は3月21日の定例記者会見で、20日発足した黒田東彦総裁ら日銀の新執行部に対し、「日本はこの20年間デフレが続いてきた。その早期脱却に向けて取り組んでいただきたい」と注文した。

自工会豊田会長「長引くデフレからの早期脱却を図って頂きたい」…日銀新総裁に 画像
自動車 ビジネス

自工会豊田会長「長引くデフレからの早期脱却を図って頂きたい」…日銀新総裁に

日本自動車工業会の豊田章男会長は3月21日の定例会見で、日銀の新総裁に同日就任した黒田東彦氏に対し、「大胆な金融緩和措置によって長引くデフレからの早期脱却を図って頂きたい」と述べた。

自工会豊田会長、軽は優遇税制ではない 画像
自動車 ビジネス

自工会豊田会長、軽は優遇税制ではない

日本自動車工業会の豊田章男会長は3月21日の記者会見で、TPP(環太平洋経済連携協定)の事前交渉で、日本の軽自動車の優遇税制が米国側から指摘されているという記者の質問に対し、「軽の税制が優遇だということはない」と、語った。

自工会豊田会長、春闘はデフレ脱却に寄与できる結果に 画像
自動車 ビジネス

自工会豊田会長、春闘はデフレ脱却に寄与できる結果に

日本自動車工業会の豊田章男会長は3月21日の定例会見で、今年の春闘について「自動車メーカーはほとんどの会社で年間一時金が満額となった」と述べ、安倍政権が目指すデフレ脱却に寄与できる交渉になったとの見解を示した。

日本政府のTPP交渉参加表明、豊田自工会会長「歓迎する」 画像
自動車 社会

日本政府のTPP交渉参加表明、豊田自工会会長「歓迎する」

日本自動車工業会は3月15日、日本政府が環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉への参加を表明したことについて「歓迎する」との豊田章男会長コメントを発表した。

自動車輸出、アジア向けは8か月連続のマイナス…1月実績 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出、アジア向けは8か月連続のマイナス…1月実績

日本自動車工業会が発表した1月の自動車輸出実績によると、四輪車の輸出台数は前年同月比9.1%減の34万5554台となり、6か月連続で前年を下回った。

自動車国内生産、5か月連続マイナスの75万4054台…1月実績 画像
自動車 ビジネス

自動車国内生産、5か月連続マイナスの75万4054台…1月実績

日本自動車工業会が発表した12月の自動車国内生産実績によると、四輪車生産台数は、前年同月比9.9%減の75万4054台と、5か月連続で前年同期を下回った。

二輪車輸出実績、4カ月連続マイナス、欧州向け不振…1月 画像
モーターサイクル

二輪車輸出実績、4カ月連続マイナス、欧州向け不振…1月

日本自動車工業会が発表した1月の二輪車輸出実績は、前年同月比17.8%減の3万7506台と、4カ月連続でマイナスとなった。

【新聞ウォッチ】豊田自工会長、“株を上げた”安倍政権に「失われた20年取り戻せ」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】豊田自工会長、“株を上げた”安倍政権に「失われた20年取り戻せ」

評判が良く男を上げた人に対して、よく「株を上げた」という言葉が使われる。朝日新聞社が週末にかけて電話で実施した全国世論調査によると、安倍内閣の支持率は62%で、不支持率は17%だったそうだ。

自工会豊田会長、日本経済「まだまだ3分の1にも満たない回復状況」 画像
自動車 ビジネス

自工会豊田会長、日本経済「まだまだ3分の1にも満たない回復状況」

日本自動車工業会の豊田章男会長は2月15日の定例会見で、日本経済について「まだまだ3分の1にも満たない回復状況」との見方を示した。

豊田自工会会長、超・超円高が是正されている段階 画像
自動車 ビジネス

豊田自工会会長、超・超円高が是正されている段階

日本自動車工業会の豊田章男会長は2月15日の記者会見で、為替の円安傾向について「ここ数年続いた超・超円高が今、是正されている段階。企業業績への反映も、まだ第4四半期だけであり、安心感はない」と述べた。

豊田自工会会長、税のユーザー負担軽減に引き続き取り組む 画像
自動車 ビジネス

豊田自工会会長、税のユーザー負担軽減に引き続き取り組む

日本自動車工業会の豊田章男会長は2月15日の定例記者会見で、自動車関係税制について、自動車取得税の廃止決定を評価する一方、引き続きユーザー負担の軽減につながる抜本改革の実現に取り組む方針を表明した。

国内二輪車市場、原付1種と2種低迷で2年ぶりにマイナス 画像
自動車 ビジネス

国内二輪車市場、原付1種と2種低迷で2年ぶりにマイナス

日本自動車工業会がまとめた2012年(1-12月)の二輪車国内販売台数は前年比0.6%減の44万2000台と2年ぶりにマイナスとなった。原付第一種、原付第二種の販売が低迷した。

国内二輪車需要見通し、原付第二種の新型車効果で0.8%増を予想…自工会 画像
自動車 ビジネス

国内二輪車需要見通し、原付第二種の新型車効果で0.8%増を予想…自工会

日本自動車工業会は、2013年の二輪車国内需要を前年比0.8%増の44万6000台になるとの見通しをまとめた。原付第一種、軽二輪車、小型二輪車が前年を下回るものの、原付第二種が前年を上回ると予想する。

日系自動車メーカーの海外生産、北米で大幅増…7-9月期 画像
自動車 ビジネス

日系自動車メーカーの海外生産、北米で大幅増…7-9月期

日本自動車工業会が発表した日系自動車メーカーの2012年7-9月期の海外生産台数は、前年同期比9.9%増の380万3038台とプラスだった。

    先頭 << 前 < 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 55 of 148