新日鉄に関するニュースまとめ一覧(13 ページ目)

関連インデックス
新日鉄住金 日本製鉄
新日鉄と今治造船、衝突時被害の軽減を図れる鋼材を開発 画像
自動車 ニューモデル

新日鉄と今治造船、衝突時被害の軽減を図れる鋼材を開発

新日本製鐵と今治造船は、衝突時の安全性が高い船舶を共同開発した。新日鉄は構造用鋼として世界で初めて変形能力の高い鋼材を開発し、今治造船はこの鋼材を同社建造の4万7000tプロダクトタンカーのバルバスバウに採用することを決定した。

東京 日本橋 で橋洗い 画像
自動車 社会

東京 日本橋 で橋洗い

国道1号線をはじめとする主要国道の起点となる「日本橋」(東京。中央区)で26日、クルマの通行を一時遮断して、地元町内会や周辺企業など1500人あまりが参加した“橋洗い”が開催された

新日鉄、大分製鐵所第1高炉の操業を再開 画像
自動車 ビジネス

新日鉄、大分製鐵所第1高炉の操業を再開

新日本製鐵は、急激な需要の低迷から大分製鐵所第1高炉と君津製鐵所第2高炉の操業を一時休止していたが、今後の需要の回復などを生産効率、コストなどから総合的に勘案し、8月2日から大分製鐵所を稼動(火入れ)することを決定した。

新日鉄、ものづくり日本大賞で内閣総理大臣賞 画像
自動車 ビジネス

新日鉄、ものづくり日本大賞で内閣総理大臣賞

新日本製鐵は、同社が開発した環境適合燃料タンク用鋼鈑先進環境対応型製品『エココート-S』が第3回「ものづくり日本大賞」で内閣総理大臣賞を受賞した。また同社は優秀賞4件も受賞した。

セグメント切削シールド工法を実用化へ 日鉄コンポジットと前田建設 画像
自動車 ニューモデル

セグメント切削シールド工法を実用化へ 日鉄コンポジットと前田建設

新日鉄グループの日鉄コンポジットと前田建設工業は9日、非開削工法で道路トンネルの分岐合流部を構築する技術として「セグメント切削シールド工法」の実用化に向けた性能試験、試設計を完了したと発表した。

川崎汽船、新日鉄向け30万重量t型鉱石船が竣工 画像
自動車 ニューモデル

川崎汽船、新日鉄向け30万重量t型鉱石船が竣工

川崎汽船は7日、ユニバーサル造船・有明事業所で、30万重量t型鉱石船「豊国」が竣工したと発表した。

新日鉄、極厚高強度の小径熱間圧延電縫鋼管を販売開始 画像
自動車 ビジネス

新日鉄、極厚高強度の小径熱間圧延電縫鋼管を販売開始

新日本製鐵は、従来の小径熱間圧延電縫鋼管(SR鋼管)の厚み製造可能範囲を大幅に拡大した極厚高強度のSR鋼管の本格販売を開始した。これにより、自動車部品の中空化による軽量化や、シームレス鋼管からの切り替えなどが可能となる。

新日鉄、鈴木金属の買収手続きを完了 画像
自動車 ビジネス

新日鉄、鈴木金属の買収手続きを完了

新日本製鐵は15日、鈴木金属工業が実施した第三者割当増資の引受けに係る払込を完了、鈴木金属工業を子会社化したと発表した。

新日鉄、日本溶接協会賞で受賞 画像
自動車 ビジネス

新日鉄、日本溶接協会賞で受賞

新日本製鐵は、2008年度日本溶接協会賞で「技術賞」(開発奨励賞)と「溶接注目発明賞」を受賞した。

新日鉄、シールドトンネル工事用高耐力セグメントを開発…京王電鉄が初採用 画像
自動車 ビジネス

新日鉄、シールドトンネル工事用高耐力セグメントを開発…京王電鉄が初採用

新日本製鉄は3日、鋼殻と中詰めコンクリートを一体化したシールドトンネル工事用高耐力セグメント「コンクリート中詰め合成セグメント」を開発し、京王電鉄が進める「調布駅付近連続立体交差工事」(土木)第4工区シールドトンネル工事で初めて採用されたと発表した。

    先頭 << 前 < 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 13 of 29