川崎重工業に関するニュースまとめ一覧(82 ページ目)

関連インデックス
カワサキモータース スズキ ホンダ(本田技研工業) ヤマハ発動機 IHI SUBARU スバル(コーポレート、企業動向) 三菱重工業 注目の記事【モーターサイクル】
川崎重工、超大型ホイールローダのフラッグシップモデル発売 画像
自動車 ニューモデル

川崎重工、超大型ホイールローダのフラッグシップモデル発売

川崎重工は、新型ホイールローダ『AUTHENT 135ZV-2』を3月1日から発売すると発表した。

川崎重工、長谷川副社長が社長に昇格 画像
自動車 ビジネス

川崎重工、長谷川副社長が社長に昇格

川崎重工業は23日、長谷川聡副社長が社長に昇格する人事を内定したと発表した。6月下旬開催の定時株主総会後の取締役会で正式に就任する。

川崎重工、建設機械事業を分社化…日立グループとの提携に向け 画像
自動車 ビジネス

川崎重工、建設機械事業を分社化…日立グループとの提携に向け

川崎重工は、4月1日付けで建設機械事業を新会社「KCM」に分社化すると発表した。これと同時に、川崎重工完全子会社であるカワサキマシンシステムズ(KMS)の営む事業のうち、建設機械の国内販売・サービス事業も4月1日付けで新会社「KCMJ」に分社化する。

川崎重工、グリーンガスエンジン発電設備の実証運転を完了 画像
自動車 ビジネス

川崎重工、グリーンガスエンジン発電設備の実証運転を完了

川崎重工業は、上越エネルギーサービス内で系統連係運転中の「カワサキグリーンガスエンジン発電設備」実証プラントでの1年間の実証運転を完了した。累計運転時間は4000時間。

川崎重工、大容量ニッケル水素電池の定電圧フロート充電に成功 画像
自動車 ビジネス

川崎重工、大容量ニッケル水素電池の定電圧フロート充電に成功

川崎重工は、自社開発の大容量ニッケル水素電池「ギガセル」による定電圧フロート充電に日本で初めて成功した。

川崎重工、純国産ガスタービンM7型の累計生産100台達成 画像
自動車 ビジネス

川崎重工、純国産ガスタービンM7型の累計生産100台達成

川崎重工は、産業用として自社開発の6-8MWクラスの純国産ガスタービンM7型の累計生産台数が100台を達成したと発表した。

川崎重工子会社、小水力発電システムを製造・販売 画像
自動車 ニューモデル

川崎重工子会社、小水力発電システムを製造・販売

川崎重工グループのカワサキプラントシステムズは、川崎重工と共同開発した小水力発電システム「リング水車」を製造・販売すると発表した。

川崎造船、55型ばら積運搬船の進水式を実施 画像
自動車 ビジネス

川崎造船、55型ばら積運搬船の進水式を実施

川崎造船は、神戸工場でパナマのプリンセスラインエスエイ向け55型ばら積運搬船「バルクアルゼンティーナ」の命名・進水式を行った。

【MotoGP】川崎重工、参戦休止を正式発表 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MotoGP】川崎重工、参戦休止を正式発表

川崎重工業(カワサキ)は、FIMロードレース世界選手権MotoGP(モトGP)への参戦活動を2009年から休止することを決定したと正式に発表した。

【MotoGP】カワサキが撤退を検討 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MotoGP】カワサキが撤退を検討

川崎重工業がMotoGPから撤退することが濃厚になった。「あくまでも検討段階ということしか申し上げられません」と決定事項ではないことを強調する同社広報担当。「活動休止を検討しているというだけで、いつから休止するや休止理由なども含めて答えられる段階にない」。

    先頭 << 前 < 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 82 of 91