
【フォード フォーカス 日本発表】動力性能、燃費とも満足度は2.0リットル
新型『フォーカス』のエンジンは、フォードグループ各社が共用する「デュラテック」と称する直列4気筒。日本向けモデルには排気量2.0リットル、1.6リットルの2種類が搭載される。基本設計はマツダの手によるものだが、欧州市場向けのファインチューニング。

【オートギャラリー05】写真蔵…フォード コブラ?
“カスタムカー夏の祭典”、フォード編。オートギャラリー東京2005(企画運営:オートギャラリー事務局)が8月5−7日の3日間、東京ビッグサイトで開催された。フォード・コブラ?

【フォード フォーカス 日本発表】大きくなったのはコンセプトが変わったから
新型『フォーカス』は旧型に比べ、ボディが大幅に拡大された。全長は18cm増の4350mm、全幅は13cm増の1840mm。全長はともかく、全幅は日産『シーマ』やホンダ『レジェンド』といったLクラスモデルとほぼ同じ。

【フォード フォーカス 日本発表】アクセラ とシャシー共有だがひとクラス上
フォードジャパンが5日より日本市場に投入した新型『フォーカス』。98年の欧州デビュー以降、同市場で大ヒットとなったモデルの後継であるだけに、エンジン、シャーシともほぼオールブランニューで臨むという気合の入れようだ。

【フォード フォーカス 日本発表】フルモデルチェンジ…ニオイまでこだわり
フォード・ジャパン・リミテッドは、新型フォード『フォーカス』の「2.0」を5日から、「1.6」を12月から発売すると発表した。

フォード、エクスカージョンの生産停止へ
フォードの大型SUV、『エクスカージョン』が9月の終わりにも生産停止となりそうだ。2000年に登場したエクスカージョン、GMのシボレー『サバーバン』などのライバルとして注目され、初年度には5万台以上を売り上げたが、その後販売数は減少の一途。

フォード、ラリーフィンランドに地元出身ドライバー起用
フォード・モーターは、8月4日からの2005年FIA世界ラリー選手権第10戦ラリー・フィンランドのチーム・ドライバーに、ミッコ・ヒルボネン/ヤルモ・レーティネン組を起用すると発表した。

フォーミュラ・フォード選手権を2008年まで拡大
フォード・モーター・カンパニーは、英国フォーミュラ・フォード選手権へのサポートを2008年まで拡大し、イギリスでの「グラスルーツ」カテゴリーのモータースポーツを支援していくと発表した。

フォードの価格戦略車、フュージョン がレースでデビュー
ヒュンダイ『ソナタ』よりもベース価格で500ドルほど安い、フォードのミッドサイズセダン、『フュージョン』が7月14日のNASCARネクステルカップに登場する。現行のフォード『トーラス』レーシングカーに代わり、今後フォードの戦略の中心となる車だ。

フォード、スウェーデンでエタノール燃料車を市場投入
フォード・モーター・カンパニーは、新世代フォード『フォーカス・フレキシブル・フューエル車(フォーカスFFV)』とフォード『フォーカスC-MAXフレキシブル・フューエル車(フォーカスC-MAX FFV)』をスウェーデンで同時発売する。