
フォード、SUVの価格を値下げ
フォードでは07年モデルの新型『エクスペディション』の価格を2万9995−4万4460ドルと発表した。これは06年モデルと比較して平均で4300ドル安い数字だ。しかも価格を下げながらもスタンダード装備はアップグレードしている。

フォード、白のフォーカス ST をウェブ抽選で10台分限定販売
フォード・ジャパン・リミテッドは、ホワイトのフォード『フォーカスST』をウェブでの抽選で限定10台を販売すると発表した。応募受付はフォード・ジャパンのホームページで8月1日から8月25日までで、抽選は、フォードのWRCチームドライバーであるマーカス・グロンホルムが行なう予定。

フォードがV10水素エンジンの生産開始
フォードではミシガン州ディアボーンの工場で、6.8リットルV10の水素燃料エンジンの生産に着手した。この水素エンジンは、従来の燃料電池車とは異なり、内燃機関で直接水素をエネルギーに置換するもので、燃料電池よりも効率性が高いという。

フォーカス と フィエスタ のSTにブラックを追加
フォード・ジャパン・リミテッドは、フォード『フォーカスST』と『フィエスタST』に新色ブラックを追加して13日に販売開始した。

トヨタが米ビッグ3に、年内にも?
アメリカの今年上半期の自動車販売台数の集計が出された。その結果GM、フォード、ダイムラークライスラーが上位3位という「ビッグ3」の構図に変化はなかったものの、トヨタがダイムラークライスラーに2万5000台の差で4位と肉薄している。

最もアピール度の高いクルマはポルシェ
米国で行われた最新のJDパワーによるAPEAL調査の結果が発表された。APEALとは文字通り、新型車の中で最もユーザーへのアピール度が高いクルマを調査するもの。

フォーカスST と 新型 ギャラクシー、英国自動車雑誌から受賞
フォードモーターは、英国の自動車雑誌「Auto Express」が選定する「Auto Express New Car Honours 2006」で、フォード『フォーカスST』が「ベスト・ホットハッチ」部門、新型フォード『ギャラクシー』が「ベストMPV」部門でそれぞれ受賞したと発表した。

フォード エスケープ 改良新型…エンジン大改良、とくにトルク
ビッグマイナーチェンジでイメージを一新した新型フォード『エスケープ』のエンジンは「デュラテック」3.0リットルV6と同シリーズ2.3リットル直4の2種類。うち、ベーシックグレードに搭載される直4は、シリンダーヘッドにVVT(可変バルブタイミング機構)が新設されるなど、大幅な改良を受けた。

フォード エスケープ 改良新型…顔が変わって魅力を取り戻す
比較的安価に購入できるアメリカンSUVとして知られるフォード『エスケープ』のビッグマイナーモデルが21日、日本市場に姿を見せた。最大の変更点は、何と言っても大幅なフェイスリフトだろう。

エクスプローラー スポーツトラック …先行上陸
フォード・ジャパン・リミテッドは21日、新木場スタジオコーストで、2007年第1四半期発売予定の『エクスプローラー・スポーツトラック』を特別にお披露目した。