
1月のブランド別販売台数、3社を除いてマイナス
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が発表した1月のブランド別販売台数では、日産、スズキ、ダイハツを除く全ブランドが前年同月を下回った。

販売台数の発表、ブランド別も…レクサス効果?
日本自動車販売協会連合会は、2月発表の2005年1月度登録台数から、従来のメーカー別統計に加え、ブランド別統計も導入することにしたと発表した。一般消費者のクルマに対するニーズがブランドを重視する傾向にあることから。

2004年の中古車登録、4年連続のマイナス…タマ不足で
日本自動車販売協会連合会が発表した2004年の中古車登録台数は、前年比1.3%減の525万2046台で、4年連続のマイナスとなった。新車販売が低調で、良質なタマが不足したのが主因だ。

12月の新車販売ランキング…セダン復権か
日本自動車販売協会連合会が発表した2004年12月の乗用車系ランキングは、ホンダの『フィット』が4カ月ぶりにトップに立った。

2004年車名別ランキング…連続でトヨタ カローラ
日本自動車販売協会連合会が発表した2004年の乗用車系車名別順位は、1位がトヨタの『カローラ』で、2年連続でトップとなった。販売台数は17万3301台。2002年にトップだったホンダの『フィット』はマイナーチェンジで販売を盛り返したものの、2位にとどまった。

12月新車販売、トヨタ好調で全体もプラス
日本自動車販売協会連合会が発表した2004年12月の新車登録台数は、前年同月比2.6%増の30万3124台となり、順調に推移した。

2004年新車登録台数、2年ぶりにマイナス
日本自動車販売協会連合会が発表した2004年の新車登録台数は、前年比1.6%減の396万2232台で、2年ぶりに前年を下回った。

トヨタの国内シェア、過去最高の43.9%…04年
日本自動車販売協会連合会が5日発表した2004年の新車販売速報によると、トヨタ自動車のシェア(トヨタブランドの輸入車除く)は43.9%となり4年ぶりに過去最高に達した。

04年国内新車販売…2年連続プラスの585万台
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が5日発表した2004年の新車販売速報によると、総販売台数は前年比0.4%増の585万3379台と小幅増ながら2年連続のプラスとなった。

中古車登録11月、3カ月ぶりにプラス
日本自動車販売協会連合会が発表した11月の中古車登録台数は、前年同月比7.5%増の41万269台で、3カ月ぶりにプラスとなった。