日本自動車販売協会連合会(自販連)に関するニュースまとめ一覧(142 ページ目)

関連インデックス
全国軽自動車協会連合会(全軽自協) 日本自動車輸入組合(JAIA) 日本自動車工業会(自工会)
4カ月ぶりにプラス…4月登録車販売 画像
自動車 ビジネス

4カ月ぶりにプラス…4月登録車販売

日本自動車販売協会連合会が発表した4月の新車販売台数(軽除く)は、前年同月比10.8%増の26万2983台となり、大幅に増えた。4カ月ぶりのプラス。車種別では、乗用車が同12.3%増の22万5635台と2ケタの伸びとなった。

4月新車販売、今年初のプラスに 画像
自動車 ビジネス

4月新車販売、今年初のプラスに

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が2日発表した4月の新車登録および新規届け出台数は、いずれも4カ月ぶりに前年同月比でプラスに転じた。小型乗用車を中心に各社の新車効果がでてきた。

売れ筋ランキング…3月乗用車ベスト30 画像
自動車 ニューモデル

売れ筋ランキング…3月乗用車ベスト30

日本自動車販売協会連合会が発表した3月の乗用車新車ランキングによると、トップは2カ月連続でトヨタ自動車の『ヴィッツ』だった。販売台数は2万2135台。メーカー別では、日産が4車種ベスト10にランクインして健闘した。

2004年度中古車登録…13年連続でマイナス 画像
自動車 社会

2004年度中古車登録…13年連続でマイナス

日本自動車販売協会連合会が発表した2004年度(2004年4月−2005年3月)の中古車登録台数は、前年度比3.3%減の517万6880台と、13年連続でマイナスとなった。

中古車登録3月、3カ月連続のマイナス 画像
自動車 ビジネス

中古車登録3月、3カ月連続のマイナス

日本自動車販売協会連合会が発表した3月の中古車登録台数は、前年同月比2.8%減の68万8789台で、3カ月連続で前年同月を下回った。

2004年度新車販売、トヨタのシェア30%突破 画像
自動車 ビジネス

2004年度新車販売、トヨタのシェア30%突破

日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会、日本自動車輸入組合は2004年度(2004年4月−2005年3月)のブランド別新車販売台数を発表した。全体の販売台数は前年度比1.2%減の582万724台で、600万台割れとなった。

3月のブランド別新車販売…軽自動車躍進 画像
自動車 ビジネス

3月のブランド別新車販売…軽自動車躍進

日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会、日本自動車輸入組合は、3月のブランド別新車販売台数を発表した。総販売台数は前年同月比1.7%減の83万4066台とマイナスだった。

3月乗用車新車ランキング、スモールカーばっかり!! 画像
自動車 ビジネス

3月乗用車新車ランキング、スモールカーばっかり!!

日本自動車販売協会連合会が発表した3月の乗用車新車ランキングによると、トップは2カ月連続でトヨタ自動車の『ヴィッツ』だった。販売台数は2万2135台。

2004年度乗用車販売ランキング…カローラを筆頭にトヨタ強し 画像
自動車 ビジネス

2004年度乗用車販売ランキング…カローラを筆頭にトヨタ強し

日本自動車販売協会連合会が発表した2004年度(2004年4月−2005年3月)の乗用車販売台数ランキングによると、トヨタ自動車の『カローラ』が16万3181台で、2年連続でトップとなった。2位はホンダの『フィット』で、14万7435台と約1万5000台の差だった。

04年度の登録車販売、2年連続マイナス 画像
自動車 ビジネス

04年度の登録車販売、2年連続マイナス

日本自動車販売協会連合会が1日発表した2004年度の登録者販売台数(概況)は、前年度にくらべ2.2%減の393万9734台となり2年連続で減少した。コンパクトカーから軽への乗り換えが増えたためと見られる。