
04年国内新車販売…2年連続プラスの585万台
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が5日発表した2004年の新車販売速報によると、総販売台数は前年比0.4%増の585万3379台と小幅増ながら2年連続のプラスとなった。

中古車登録11月、3カ月ぶりにプラス
日本自動車販売協会連合会が発表した11月の中古車登録台数は、前年同月比7.5%増の41万269台で、3カ月ぶりにプラスとなった。

11月の新車販売ランキング …購入アシスト
日本自動車販売協会連合会が発表した11月の乗用車車名別順位(軽自動車除く)によると1位はトヨタ『カローラ』、2カ月連続の首位。日産『フーガ』は12位で、トヨタ『マークX』は17位で、それぞれ初のランクイン。

11月の新車販売ランキング分析…日産の新モデルは?
日本自動車販売協会連合会が6日発表した11月の新車販売ランキング(軽自動車除く)は、トヨタ自動車の『カローラ』が2カ月連続で首位をキープしたが、国内攻勢をかける日産自動車の新モデルもまずまずの健闘となった。

トヨタ強し、注目のコルトは? …11月の乗用車車名別順位
自販連が発表した11月の乗用車車名別順位(新車販売)は、トップがトヨタの『カローラ』で、2カ月連続の首位。前月2位だったホンダの『フィット』は前年同月比9.7%増の1万2195台とプラスだったが、約カローラと約2500台差で敗れた。

11月新車販売…3カ月ぶり回復、三菱自動車も
日本自動車販売協会連合会が発表した11月の新車販売台数(軽除く)は、前年同月比7.5%増の33万2822台となり、3カ月ぶりにプラスとなった。

中古車登録10月、2カ月連続で大幅マイナス
日本自動車販売協会連合会が発表した10月の中古車登録台数は、前年同月比12.0%減の41万2080台となり、大幅に落ち込んだ。乗用車、貨物車ともに低調だったのが主因で、2カ月連続のマイナスとなった。

10月の乗用車車名別順位…購入アシスト
日本自動車販売協会連合会が発表した10月の乗用車車名別順位(軽自動車除く)によると1位はトヨタ『カローラ』。前月トップに返り咲いたホンダ『フィット』は2位で、3位は9月に発売したばりの日産『ティーダ』で、フィットと約600台差。

カローラ強し、2カ月ぶりに首位奪還…10月新車登録
日本自動車販売協会連合会が発表した10月の乗用車車名別順位によると1位はトヨタの『カローラ』だったが、販売台数は前年同月比21.8%減の1万1992台と大幅減だった。カローラのトップは2カ月ぶり。

10月新車登録台数、普通車息切れで大幅マイナス
日本自動車販売協会連合会が発表した10月の新車登録車販売台数は、前年同月比7.0%減の29万1331台で、2カ月連続のマイナスとなった。普通乗用車の販売が低迷したのが主因だ。