
メルセデスベンツ Aクラス 改良新型、PHEVが性能向上…欧州発表
メルセデスベンツは10月5日、『Aクラス』(Mercedes-Benz A-Class)の改良新型を欧州で発表した。プラグインハイブリッド車(PHEV)の「A250e」グレードが性能を向上させている。

メルセデスベンツ EQS SUV、「AMGライン」は専用の内外装…欧州発売
◆バンパーやアルミホイールが専用デザイン
◆ヘッドレストと背もたれ部分が別設計のスポーツシート
◆EQS 580 4MATICには最大出力544hpのツインモーター搭載

メルセデスベンツ『EQS SUV』、航続は最大671km…欧州発売
◆メルセデスベンツの最上位SUV『GLS』のEV版
◆「EQS 580 4MATIC」グレードのツインモーターは最大出力544hp
◆メルセデスベンツのデザイン哲学を反映

【メルセデスベンツ EQS SUV 海外試乗】アメリカ的な乗り心地と圧倒的な加速感…渡辺慎太郎
◆EVへの「完全移行を宣言」したわけではない ◆EV専用アーキテクチュアを使う第3のモデル ◆圧倒的な加速感と優れた回頭性 ◆個体差?タイプによって異なる乗り心地

【メルセデスベンツ EQE】上野社長「国内最多のEVラインアップ、5車種に」
メルセデス・ベンツ日本は9月29日、ミドルサイズセダンの新型電気自動車(EV)『EQE』の受注を開始した。価格は1248万円からで、納車は11月以降を予定しているという。

【メルセデスベンツ EQS】上野社長「EQ初となるラグジュアリーなEV」
メルセデス・ベンツ日本は9月29日、ラグジュアリークラスの新型電気自動車(EV)『EQS』を発売した。EV専用プラットフォームを採用し、1充電当たりの航続可能距離は700kmを実現している。価格は1578万円からとなっている。

【メルセデスベンツ EQE】ブランド初のミドルセダン、価格は1248万円より
メルセデス・ベンツ日本は9月29日、EVブランド「EQ」初のミドルサイズセダン『EQE』を発表し、予約受注を開始した。納車は11月頃を予定している。

【メルセデスベンツ EQS】最高峰EVサルーン発売…航続700km、価格は1578万円より
メルセデス・ベンツ日本は9月29日、初のラグジュアリー電気自動車(EV)『EQS』を発表し、『EQS 450+』(2WD・後輪駆動)の販売を開始。またメルセデスAMG初のEV『EQS 53 4MATIC+」(4WD)の予約受注を開始した。納車は10月頃の予定。

メルセデスAMG『C63』、ワゴンも新型に…680馬力のPHEV
◆従来型の4.0リットルV8から2.0リットル直4にダウンサイズ
◆F1技術を生かした電動ターボチャージャー
◆0~100km/h加速は3.4秒
◆EVモードでは最大13kmのゼロエミッション走行が可能

メルセデスベンツ、ブランド初の仮想ショーカーの写真を公開
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は9月28日、北米で9月29日(日本時間9月30日)に開幕する「2022リーグ・オブ・レジェンド World Championship」に先駆けて、ブランド初の仮想ショーカーの写真を公開した。