
【リコール】マツダ ボンゴ、タイタンなどの四輪駆動車
マツダは『ボンゴ』、『タイタン』など5車種の走行装置と動力伝達装置に不具合があったとしてリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象は99年5月から04年10月までに生産した4万576台。

三菱 デリカスペースギアをてこ入れ、40万円値下げ
三菱自動車は、ワンボックスの『デリカスペースギア』を一部改良するとともに、値下げして25日に発売した。今回の改良では、人気グレードの「シャモニー」を中心に、内装の質感向上やランプ回りの見映えを向上する。

【リコール】三菱自動車、過去分の5万台を届け出
三菱自動車は18日、社内調査で判明したリコールの一部、約5万台分を国土交通省に届け出た。対象は『デリカ』『パジェロ』『レグナム』『ミラージュ』『ギャランシグマ』『FTO』『ミニカ』『ミニカトッポ』『パジェロミニ』『ミニキャブ』ら。

【リコール】ウェイトゴムが脱落…三菱デリカ
三菱自動車は3日、『デリカ』のリヤデフに不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。

【リコール】三菱『デリカ』の後ろを走るときは注意!
三菱自動車工業は13日、『デリカ』など2件のリコールを国土交通省に届け出た。94年4月〜99年6月に生産したデリカ8923台と99年3月〜01年8月に生産した『ミニキャブ』3万6434台。

三菱『デリカバン』『デリカトラック』を自動車NOx・PM法に適合
三菱自動車工業は18日、『デリカバン』『デリカトラック』を一部改良し、同日から発売する、と発表した。ディーゼルエンジン搭載車を、2003年新短期排ガス規制に適合させるととともに、自動車NOx・PM法もクリア。

【リコール】ベルトがロックせず---三菱『デリカ』
三菱自動車工業は2日、『デリカ』のリコールなどを国土交通省に届け出た。2002年4月から今年7月までに生産されたデリカ2446台は、2列目の回転式ベンチシート用シートベルトの巻き取り装置形状が不適切なため、ベルトのロック機構が作動しなかったり、チャイルドシート取り付け時などでベルトを無理に引き出した場合、ベルトが巻き取れなくなるおそれがある。

【リコール】三菱『デリカ』がエンジン回転上昇の恐れ、ほか
三菱自動車は1日、『デリカ』など4車種に不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。94年5月から97年3月までに生産されたデリカ、『チャレンジャー』の7889台は、製造工程で燃料噴射ポンプの進角制御レバーに亀裂が入っているものがあり、レバーが折れてエンジン回転が上昇するおそれ。

三菱『デリカ・カーゴ』を一部改良
三菱自動車は18日、商用車『デリカ・カーゴ』を一部改良し同日から発売したと発表した。排ガス性能の向上を図るとともに「クラッチインターロック」を採用するなど安全装備を充実した。

三菱、『デリカバン』、『デリカトラック』を一部改良
三菱自動車は『デリカバン』『デリカトラック』を一部改良し発売した。排ガス性能を向上させたほか5速MT車にはクラッチを切らないとエンジンを始動できない「クラッチインターロック機構」を追加した。